日本酒テイスティング講座:酵母が作り出す3種の酸
2018/01/06
今年から本格的に日本酒のテイスティングについて強化すべく勉強を始めました!
一応、きき酒師の試験では、製造工程や原材料の内訳のざっくりしたところを勉強はしましたが、
味わいや香りが一体どういう原理でできているのかを知っていたわけでありません。
今後、お酒に関するライティングだったり、お酒とお料理のプロデュースだったりにも
手を広げたいと思っているため、
お酒をお料理と合わせる際の説明理論に厚みをつけたく、藁にもすがる気持ちで門を叩いたのでした。
本日は早くも2講目。
酵母が作り出す3つの酸についてを主に学びました。
講義とテイスティングの2段構成の講座!!慣れずに四苦八苦!!
テイスティングの4酒。
この香り、この色は何が所以か?、を一つ一つ解説頂きます。
純粋に「美味しい」と思って飲むのではない、「どうしてか?」と考える癖をつけねばならんと感じてます。
まだまだ始まったばかり、頑張ります。。。
2016年中級クラスのまとめ記事はこちら
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...