初訪問:六本木「ごはんやGOCHI」さんでボリュームごはんと日本酒!
2019/10/03
(和酒バル211)
六本木にオシャレな和酒バルを発見してしまいました。
お店の名前は「ごはんやGOCHI」さんと言います。
お店の情報は記事の最後に記載します。
六本木「ごはんやGochi」さんへの最新訪問記録はこちらです
(2019年9月訪問)
初訪問ログ:平日夜21時以降に突撃訪問、無事入店!
夜な夜な、夕ご飯屋さんを求めて立ち寄った、元祖六本木の東京ミッドタウン近辺。
住宅地にもなろうかと言う路地の角地に、明るいそのお店がありました。
1階でガラス扉で、お店の中もよく見ることができました。
そんなわけで、カウンターに空きがあるようなのもちゃんとチェック!。
思い切って入店し、カウンター席をゲットすることができました。
席がゆったりしており、とても座り心地の良い、居ついてしまいそうな席でした( ̄▽ ̄)
早速注文!本日のお酒とお料理をご紹介!!
まずは、注文作戦タイム稼ぎでお約束の生ビール♪
本日のおすすめを目の前まで持ってきてくださいました♪
お通し。大きな肉団子のスープって感じでした。
お出汁が優しくて、空腹にはすごく嬉しい1品でした♪
お通しでこんなに素敵なお料理を出されると、他のお料理もすっごく期待しちゃいますね( ̄▽ ̄)
何を頼もうかめちゃくちゃ迷います。。。
愛知県「醸し人九平次」。本日のおすすめからいただきました( ̄▽ ̄)
香りは穏やかでした。
アタックもなめらかな口当たりが心地よく、味わいが水のように穏やかでした。
昆布の出汁的な旨味と収斂感がじわりと中盤から伸びましたが、
しっとりと落ち着いた旨味とコハク酸の渋みの後口に仕上げていました。
お料理の全景。
「ちょい焼き」と言う名前でしたが、想像とは違う(笑)がっつりしたボリュームでいらっしゃいました(笑)。
味もしっかりで期待通り。これは日本酒以外の濃い味のお酒でも良さげでしたね。
秋田県「刈穂」超辛口 純米。
香りは熟成香が主体のようでしたが、穏やかで取りづらい香りでした。
アタックは濃い甘味と苦味が主体な上、非常にトロトロとした滑らかな口当たりでした。
アルコール度数高めと思われるピリピリ感があって、
中盤以降苦味が旨味を伴って濃厚な余韻を作っていました。
お料理の全景。
衣で包まれている筍が見た感じでは存在感ないですが
見た目以上に量がしっかりあり、お腹もかなり満足でした( ̄▽ ̄)
本日はこれにて締め!ごちそうさまでした!!
私が入った後からカウンターは、お食事を終えた常連さんで埋め尽くされ、
賑わってきたのでこんな感じで締めました。
お酒の種類が多く、朝4時まで開いていることもあり
バーとしても使い勝手が良さげですね。
ワインの種類も多かったようでしたので
今度はお食事とワインでも来てみたいと思いました。
本日も素敵なお店との出会いに感謝です(^人^)
お店情報
住所:東京都港区六本木7-12-23 フォルトゥーナ 1F
電話番号:03-5772-2828
営業時間:[月~土]18:00~4:00(L.O)、[日・祝]18:00~3:00(L.O)
定休日:正月のみ 日祝営業
URL:食べログ
私的:日本酒バルチェックリスト
<どちらか一つ満たす>
☆店内内装がバル&バー風:○
☆器ワイングラス :
<全て満たす>
★当日予約か予約なしOK :○
★カウンター利用可 :○
★こぼし提供無し :○
六本木「ごはんやGochi」さんへの2回目以降訪問記録はこちらです
(2019年9月訪問)
(2019年3月訪問)
(2018年8月訪問)
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...