日本酒テイスティング講座:酵母違いを学ぶ
2018/01/06
前回の講座はこちらです。
さて、習いたいと思っていたメインの講座を受けますよ(笑)。
でもどうせなら、前日以前に受けたかったですね(爆)。
まずは協会から出している酵母の名称と内容を読み合せ?みたいなことはしましたが
成り立ちや大まかな特性が羅列しているものなので、丸覚えしてもそれほど意味がないとのことでした。
(そそんな・・・(苦笑)。)
お酒の特性は酵母だけではないので、「燗酒向き」とか「吟醸酒向き」とか「酸少なめ」とかあっても
それを覆すお酒も例外と言えないほど世の中に出ているんですよね。
それを言われると納得感が・・・。
結局、「カプロン酸エチル」を出すのが得意かどうかと、
「酢酸イソアミル」を出すことがあるかどうか、ってのが
酵母の特性として覚えておくべきことだと言うことでした。
この日いただいた(と言うか書き留めた)チャートは今後も宝ですね(笑)。
これを頭に叩き込んで今後のテイスティングに臨みたいと思います。
そういうわけでこの日のテイスティング。
「カプロン酸エチル」系、「両方」系、「酢酸イソアミル」系、
あと、酵母にはあまり関係ないけど、水分が多く乳酸香が出ているタイプの4種類。
この日は前日の反省(笑)も含め、
火入れと生酒の違いの復習と、酸度と燗酒の相性なんかもトピックとしてあげていただきました。
毎度のこと、目から鱗の講義に感謝です♪。
また来月もよろしくお願いいたします!!
2016年中級クラスのまとめ記事はこちら
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...