FBOのチーズ日本酒マリアージュ講座受講

      2022/03/02

利き酒師協会も関連している団体FBOで主催している
チーズ講座にて、日本酒とのマリアージュ講座があったため、
単発申し込みで参加させていただきました!!

IMG_5390

この日のアジェンダは、前半講義、後半にテイスティングの構成でした。
前半は、チーズコーディネーター受験対策でもある講義でもあったため
チーズ製造に関する、そこそこ難しいお話が中心でした。

 

私も、講義を聞いたのは久々だったので、いい復習になりました☆。
受験される方、目を白黒させておられたようですが、頑張って下さい☆。
(↑ある意味無責任ですね私。。。苦笑)

IMG_5389

本日のラインナップはこちら。
上左から右へ、リコッタ、サンタンドレ、プーリニーサンピエール。
真ん中、ダナブルー、
下左から右へ、カマンベール・クールドリヨン、コンテ、チェダー。

 

講義の直後はカッティングの実演と、
牛乳から酸(レモン果汁)を入れて熱凝固でカッテージチーズもどきを作る実演。

 

結構、熱凝固の実演に時間がかかり、大変そうでした。。。
いえ、チーズ作る実演は色々トラブルつきものですよね。。。わかります(苦笑)

IMG_5391

本日のチーズ、カッティング終了。

IMG_5393

これらを4種類の日本酒とのテイスティングを行います。
薫酒は出羽桜純米吟醸、爽酒は銘柄忘れまして(爆)普通酒、
醇酒は大七の純米生酛、熟酒は人気一。

 

好きな日本酒は、愚問かもしれませんが(笑)大七でした。
チーズは、普段食べないシェーブルですが、プーリニーサンピエールが一番でした!。
状態がすごくよかったみたいです♪なんとラッキー!!

 

テイスティングは、お酒4酒×チーズ7種で、回数がこれだけ多いと
1回テイスティングあたりのお酒やチーズの配分が難しかったです。。。
後の方、だんだん味がわからなくなってくるんですよね(苦笑)。

IMG_5392

途中で、実演で作られたカッテージチーズもどき(笑)をいただきつつ。

 

最後にグループディスカッションするのですが、
本当に面白いのは、いいと思う組み合わせが本当に千差万別なことですね。
「これとこれが、合う!」と言う理由を聞くと、自分では考えつかなかったこともあり
納得感があって本当にためになります。

 

テイスティングはやっぱり複数人でやるに限りますね☆。

 

今回のテイスティングに関しての、模範回答を以下にメモ☆。

リコッタ→爽酒(普通酒)
サンタンドレ(脂肪添加の白カビ)→薫酒(出羽桜)
カマンベール(殺菌乳)→醇酒(大七)
プーリニーサンピエール→薫酒(出羽桜)
ダナブルー(青カビ)→薫酒(出羽桜)
チェダー→醇酒(大七)
コンテ→熟酒(人気一)

 - チーズ勉強・資格, 日本酒勉強・資格

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。