初訪問!三軒茶屋「高崎のおかん」さんで豪華カウンター日本酒お燗ペアリングコースを堪能

   

伺いたいお店トップクラスなお店、本来はオープンしたてのお店には伺わない信条な私でしたが
今回は一人飲みではなく同席させていただくとのことで行ってまいりました(笑)。

 

三軒茶屋に今年からオープンしたペアリングコース専門店「高崎のおかん」さんのコースのご紹介です!

平日夜訪問!カウンター中程に席をゲット!

この日は乗り換えの都合上、本来最寄りの三軒茶屋駅ではなく中目黒駅からお店に向かいました。
歩いて15分くらいはかかりますが、駅から一本道なので迷わなくて良いですね。
(帰宅時はいい腹ごなしの散歩になりました(笑)。)

到着!

非日常感ハンパないですわ( ̄▽ ̄)

無事に店内で合流。席についてスタンバイOKです(笑)。
お料理1品に1種類の飲み物なので頑張ってついていきたいと思います!

コース開始!この日のお酒と料理をご紹介

コースは、以前のお店とコンセプトが似ており、
魚串やお野菜などのアレンジ料理を中心としたラインナップでした。

1品め:アミューズ

福島県クラフトジンのお湯割りと、フルーツトマトのゆず酒漬け

お酒は人肌より少し温かいくらい。
シナモン感じる香りでした。

トマトはチョコでコーティングしているものでした。
トマトの酸とチョコの苦味が一緒に味わえる不思議な感覚でした。

 

アミューズでは苦味と酸味を一番に出すことがコンセプトだったとのことでした。

2品め:野菜料理

お料理は、水茄子とやりいかとうにとグリンピースの一品。
食材の間にノドグロなどから作られたアメリケーヌソースが挟んであり、仕上げに薄い塩を降っているようです。

グリンピースの味、濃かったです!
その濃さとソースのエビの濃さのマッチングがよくて、
それと一緒にいただくと、水茄子がすごく甘く感じられました。

日本酒は、長野県:宮坂「真澄」をぬる燗でいただきました。

3品め:刺身

日本酒は、福島県「にいだしぜんしゅ」
こちらはこの日複数いただくことになるでしょう(正解です)。
最初は、生酛めろん3.33 でございました。

レモンのピールをトッピング的に入れており、
温度の高くない燗と炭酸水を口内で合わせてレモンサワー的にいただくのを推奨いただきました。

 

スペックは
22年3月製造(酒造年度21BY)、精米歩合60%、酵母無添加(蔵つき酵母)使用、アルコール分15度
でした。

ミルガイ全景。

しゃこしゃこな歯ごたえから青草的な香りとミルク的なとろみが両方楽しめました。

炭酸水と楽しむ、的な物として、
ピンクグレープフルーツサワー的な楽しみ方として「pipipi」を。

スペックは
22年1月製造、精米歩合70%、赤色酵母使用、アルコール分13度
でした。

ペアリングのお料理としては「銚子のキンメ」をいただきました。

 

ここだけで、ペアリングを試す組み合わせが4倍になって、頭すでに混乱状態😅(苦笑)。

キンメは、手前が届いたばかりの身で、奥が5日目熟成の身とのことで、
それぞれを食べ比べ出来ると言う贅沢さでした。
(ペアリングの組み合わせが6倍になってしまってかなりパニック(爆)←個人的事情笑)

 

どちらのキンメにも共有だったのは、通爽やかな香りがするが遅れてくる甘味がさりげなくいい感じ、甘味と同調する意味合いでピピピにとてもとあいました。

 

5日熟成の方は味に大きな違いはそれほどないと思いますが(味音痴ですみません😅)
プラスねっとりとした口当たりが加わった感じでした。

4品め:魚串その1

日本酒はこちら、島根県「十旭日」生酛純米吟醸。

なんかもう本命のお酒が来たって感じです( ̄▽ ̄)(笑)。

今度のお料理の熟成度合いもすごかった!
熟成ヒラメ15日目のからすみがけ。

 

魚の白身から熱でとろけて出る脂とカラスミの旨味が、
口内で温かい熟成酒香ばしさと合わさって柔らかく感じさせてくれました。

5品め:魚串その2

またもや福島県「にいだしぜんしゅ」、見参。
生酛たるざけ生詰 をいただきました。

スペックは
21年11月製造、精米歩合80%、酵母無添加(蔵つき酵母)使用、アルコール分15度
でした。

 

香ばしい香りと紅茶のような渋味な味わいが特徴的でした。

お料理は、穴子燻製串をいただきました。
ものすごくむっちりとした身が特徴的でしたが脂がさわやかなだったのも良かったです。

香ばしい穴子の皮の燻製香と、温めた日本酒から熱で立つ樽の香りがとてもいい同調で、
さっぱり爽やかな身から溢れる旨味の脂から、お酒の酸でさっぱりして甘味を感じることがペアリングのおかげで出来ました🙌

6品め:魚串その3

続きまして、少しぬるめに熱した「澤姫」純米ゴールド を。
穏やかなお酒の後だったからか、かなり強い甘苦さを感じました。

スペックは
22年2月製造、酒米:栃木県産米100%、精米歩合85%、KT-901酵母使用、日本酒度-28、酸度4.1、アルコール分17度
でした。

カツオは皮目を炙って提供いただきました。
炭火の香りがかなり皮目にうつっておりました。
甘草(かんぞう)と一緒にいただくのがおすすめとのことで
かけて?いただきましたが、なかなか食べづらかった😅。
口内で一緒になるようにいただきました。

7品め:野菜天

続きまして、福島県「田村」生酛純米酒
をいただきました。

スペックは
19年6月製造、酒米:国産自然栽培酒造好適米100%使用、精米歩合70%、アルコール分15度
でした。

アスパラ揚げ

2度揚げとのことでした。時間を2倍かけて揚げた分、身がとろとろでかなり甘さが引き立てられている一品でした。

揚げ衣でサクサクはしているものの、お酒と一緒にいただくことで、
お酒の甘味がアスパラの甘味と相まることでお酒の酸が引き立って
衣の油感が綺麗に流れ、食感だけ綺麗に楽しめる組み合わせでした。

ペアリングコメントを考えながらいただいており、
体力的にかなりきつい時間帯でした。
日本酒のテイスティングコメントはこの日省略して頑張ったのですが、
結構この辺で思考と写真センスがかなり質下がってきてますね。

メモしているんだけど写真が使えないとか、
写真とってもいいコメントが出ない、とか
色々苦悩が出始めておりました。

これも今考えるといいペアリングだったのですが
インスタでご紹介できなかったのが悔やまれました。

8品め:魚天

再び、福島県「にいだしぜんしゅ」、濁りを。

 

実際は横のたまござけ(と書いてある😅)とブレンドしたものを提供いただきました。
味の基本は間違いない甘酒ベースなのですが、ミルキーさを感じる粉粉さが口内に残る感じもありました。

 

スペックは
22年2月製造(酒造年度20BY)、精米歩合80%、酵母無添加(蔵つき酵母)使用、アルコール分16度
でした。

白エビの天ぷら

ぎゅっと身が殻ごと詰まっていました!
巻いているのは青葉でしたが、青葉の風味自体がどんと前に出ることはなかったです。
添えていただいている味噌はエビ味噌と唐辛子が味のメインで、メリハリある味わいを作ってくれていました。

9品め:肉料理その1

京都府「伊根満開」と長野県「真澄」の双肩、両方熱燗でした。
(いただく時にはすっかり冷めてましたが😅)

鹿

赤身が美しい。。。
なまこ醤油をつけていただきました。

感想が一切メモられていない。。。
本当に申し訳ないです。。。

10品目:肉料理その2

日本酒はいよいよ大詰め、
埼玉県「新亀」

こちらは冷や(常温)も一緒にいただいちゃいました。

コースでは珍しく、カツサンドをいただきました。

11品め:蒸し物

ホンビノスの茶碗蒸し

まだまだペアリング、出てくるんですよ。
さくらの花びら入りのみりんをいただきました。

11品目:締めのご飯

こちらは最近は酒米としても有名な亀の尾を、お釜で炊きたてホヤホヤでいただきました!

ご飯のお供もスタンバイ!

お腹、正直めちゃくちゃ苦しいのですが、不思議と入ってしまいます(笑)。

軽めにお代わりして、おすすめの卵かけご飯をいただきます!
卵を溶かずにそのままかけるのがおすすめと言われて、恐々とのせております(笑)。

コース終了!全体的な感想は?

最後、瓶を並べていただきました。
よく飲みましたな。。。

---------------

いやはや、ペアリングレポ最長となってしまいました。。。
本当にお付き合いありがとうございました(笑)。

 

最後の方は息切れしてしまい、レポートになっておらず
本当に申し訳ございませんでした(涙)。

 

このお店の楽しみ方は、一つ一つの相性とか味わいのコントラストとか、
いちいち言語化せずにフィーリングで流れるまま受け入れるものなんだと思います。

そう言う楽しみ方をすればよかったのかもしれませんが
面白い発見があるとどうしても深く突っ込んで考えたく、
疲れる楽しみ方しか出来ない、不器用なオンナです。。。

 

 

正直な話、個人的にはハーフコースくらいのボリュームで
提供いただければすごくありがたいのですが
高崎さん(オーナーさん)が目の前のお客さんに全力でサービスする、と言う
コンセプトのお店なのも十分理解をしております。

 

今回、レポをコンプリート出来ていないのもあり。
私としてもリベンジを是非させていただきたいと思っております。

 

本日は貴重な時間をありがとうございました!

本日も素敵なお店との出会いに感謝です。

お店情報

住所:目黒区青葉台3-10-11青葉台フラッツ101
電話番号:09063271206
営業時間:door open 18:00〜22:00 close ⚠︎コース料理は【19:00】に一斉スタート
定休日:火曜日・水曜日
URL:食べログ

 - [東京]渋谷・恵比寿・三軒茶屋・目黒・五反田・祐天寺, 日本酒お店訪問記, 日本酒ペアリングコース店, 飲み歩きお店 , , , , , , , ,