FBOの無料セミナー「日本のお酒セールスアップ」を受講しました!

      2022/03/02

FBO(料理専門家団体連合会)からのメルマガにて
ビックサイトでの展示会内で行われる無料セミナーがあることを知り、
申込み&受講してきました。

初めての飲食系展示会に緊張の入場!!

IMG_5835

色々見て回りたいけど、思いのほか受付で時間が取られたため
すぐさま会場へと急行しました。

最初のテーマは「日本酒と焼酎」

IMG_5837

最初は日本酒と焼酎のテイスティングセミナー。

IMG_5838

通常なら有料のレリーフが配布されており、30分の割にはかなり内容の濃い講義でした(驚)。
少し時間が押してしまいました。。。

 

テイスティングは日本酒2種、焼酎、泡盛。
土地と土地で合わせる・・・と言うのは基本でした。

 

吟醸香の香り高い生酒(薫酒に分類される)には、国産のフレッシュチーズ+りんご+蜂蜜がけ。
出羽桜(山形のお酒)ということでりんごも山形産で揃えてます。

純米山廃のしっかりしたコクのある手取川(石川県)には、
石川県の地料理であるかぶら寿司。

焼酎は桜島と言う芋焼酎で、同じ地のもの繋がりと言うことで黒豚チャーシューと。
今回は講習用にトワイスアップくらいの濃度で提供されていますが、
オンザロックの場合は香りが増すのでチャーシューに黒胡椒を添えても良いとのことでした。

最後は泡盛、やっぱり地のもの繋がりと言うことで豆腐ようと。

 

今見返してみると至極当たり前っぽいことを教わりましたが(笑)
やっぱり基本って大事なんだなーと言うことをしみじみと改めて学んだのでした。

IMG_5839

漫才師「にほんしゅ」さん方、最近よく見ます(笑)。
今回の進行役を務めておられました。

続いては「国産ワイン」と「国産ウイスキー」

IMG_5840

続きまして、国産ワイン・・・改め、日本ワインと国産ウイスキーのテイスティングセミナー。

IMG_5841

おつまみと一緒に。

 

白ワインは甲州で、千枚漬けと。
甘酸っぱい酸味が同調するためとのことでした。

赤ワインはマスカットベイリーAで、マグロのヅケと。
日本の赤ワインは(特にベイリーAだからでしょうけど)魚の生臭みを冗長する
鉄分が少ないため、是非お魚料理、特に赤身や光物と合わせることがオススメされました。
それは今回一番納得感が持てた説明でした(笑)。

ウイスキーは富山の地ウイスキーで、同じく富山産のホタルイカと地繋がりでのマッチング。
ウイスキーにはスモーキーさを合わせるとよく合います。

最後、樽で寝かせた竹鶴には、意外にもどら焼きが今回チョイスされてました。
濃縮されたコクのある甘みが樽の風味と合うとのことで
これは是非海外の方にはオススメしてみたいところですね。

無事受講完了!お疲れさまでした!!

合わせて1時間のショートセミナーでしたが、凝縮されてポイントを抑えてもらえてるので
ちょっとだけ勉強したいと言うにはいいセミナーだったかもですね。

 

ありがとうございました♪

 - ワイン勉強・資格, 日本酒勉強・資格