2023年初夏:石川県金沢「ホテルリソルトリニティ金沢」さんに一人ワーケーション宿泊レポ
なんの脈絡もないのですが、突発的に金沢に行ってしまったため
その際のワーケーション記録をちょこっとさせていただきます。
往路新幹線内で駅弁ランチ
で、金沢とは全く関係ないのですが(笑)、往路でいただいた駅弁が
ちょっと面白かったのでここでご紹介。
「東北復興駅弁」。
東北の6県それぞれの名産が一つのお弁当箱にパッケージされているものでした。
オープン。
おかず6つのエリアがそれぞれ県別になっており、
手前の2つのご飯エリアは、3県持ち寄りのご飯になっているようでした。
包み紙の裏が、説明資料。
これをガン見しながらお弁当摘みました(笑)。
お弁当自体がエンタメになっていて楽しかったですね。
お味もなかなか美味しかったです。
この日の宿泊先:「ホテルリソルトリニティ金沢」さん
と言うわけで。
金沢駅から歩いて15分くらい。
近江市場の商店街の向かい側くらいのロケーションのこちらのホテルに宿泊したのでした。
ホテルの公式ホームページはこちらです。
モダンな造り、かつ和のテイスト満載のオシャレなホテルさんです。
チェックインが14時から、チェックアウトが11時までと
気持ち長めに滞在できるのが魅力でした。
今回宿泊した部屋は、コンセプトフロア(レディースルーム仕様)の
モダレットダブルでした。
このフロアは専用キーがないと立ち寄れないタイプで、男性は淑博できないとのことでした。
通常アメニティ(歯ブラシとか)と一緒に、
コスメ系のアメニティも1階エレベーターホールでセルフで取る感じでした。
ナノケアやお香、ドライヤー、
装備がすごいグレードアップしてました。
で、私のワーケーションは、PC2台がデフォなので
それを考えるとこの備品いっぱいの袖机は、邪魔でした(爆)。
ナノケアしながら仕事が出来るのはなんとも言えない気分になりました。
あまり日常では、よろしくないかもしれないですね。
PCに水蒸気満載な環境ですしね。
ま、旅行中に、十数分くらいって言う超限定体験だから出来ることでしたね(笑)。
今回は素泊まりだったので朝食はいただいてないのですが
ここの1階にはイタリアンバル「イル・キャンティ」が入っており
こちらでバイキング形式で朝食がいただけるみたいです。
次回は是非利用してみたいですね。
おまけ:翌日早めランチでお寿司「近江町市場寿し」さん
11時ギリギリにチェックアウトし、荷物だけ少し預かってもらって
こちらのお店にランチに伺いました。
お店の公式ホームページはこちらです。
とにかく並ばないで入れるお店、と言うコンセプトでチョイスです。
空いていたのは現金決済のみ、と言うのも地味に影響していたのかな。
一応、回転寿司に分類されているお店ですが、
回転レーンは回っておらず、メニューだけが置かれていました。
と言うわけで。
ランチなのもあり、お得なセットをいただきます。
「のど黒、ウニ入りぜいたく握り」。
あら汁つきなのは嬉しいです🙌
ネタ的にも豪華でしたし、その割には割安で、
お腹いっぱいになったのもよかったです。
ただこちらのお店、おつまみ的なお料理も多く。。。
個人的には夜来てみたいお店でしたね(笑)。
20時くらいまでやっているようなので、次伺う機会があった時は夜に伺いたいと思います。
お店情報
住所:石川県金沢市下近江町28-1 近江町市場
電話番号:076-261-9330
営業時間:8:30~20:00
定休日:無休
URL:食べログ
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...