初訪問:四ツ谷「やきとり宮川」四ツ谷店さんで焼鳥カジュアルコースとワイン&日本酒堪能!
以前からInstagramをフォローいただいてたご縁で、ずーっとチェックをしておりましたが
やっと伺うことが出来ました!。
この日伺ったのは、四ツ谷駅目の前すぐにお店を構える「やきとり宮川」四ツ谷店さんです。
お店の公式ホームページはこちらになります。
平日夜に突撃訪問!無事に席をゲット!!
こちらのお店はネット予約が可能でしたが、お一人様では予約が出来ませんでした。
なので本来は事前電話なのかもしれませんが、この日は少し時間がずれており、
万一を狙って突撃訪問してみました。
カウンターの真ん中、空きスペースになんとか潜り込むことが出来ました。
早速注文!この日のお料理とお酒をご紹介!!
こちらのお店は、単品頼みはなく、基本的にコースのみとのことでした。
(予習済みでした笑)
この日は4つあるコースのうち、3番目のリーズナブルなコース
「定番コース」3000円
を頂きました。
まずは早速、前菜2種から。
ひとつめ、「カレーポテサラ最中」。
食べづらいので、平にならしました。
結構しっかりスパイシーなカレー粉をマヨに和えて最中に乗せていたお料理でした。
焼き鳥屋らしく手で持てるメニューが早速出てきたのは心憎い演出だな、と思いました。
ふたつめは、「鶏皮ポン酢」でした。
湯引きタイプで、歯ごたえは柔らかめでした。
薬味だくだくでいただけたのが個人的にはとても嬉しいおつまみでした( ̄▽ ̄)♪
鬼おろしと、漬物。
メニューでは自家製糠漬けと書いてましたが、
この日はしば漬けと野沢菜漬けでした。
鬼おろしは水切りしててとてもいいシャキシャキ感でした。
ここから串時間に突入です。
一本目、せせり。
身厚でぷりっとした歯ごたえがいいですね!。
脂がしっかり出ててボリューミーでした。
二本目、砂肝
すごくしっかりとした炭火の香りで、「燻してる?」と思ったくらいの強さのある香りでした。
独特のくさみは全くなくて、香ばしさとシャキシャキな独特の食感がとても好みでした。
私の好みにすごくマッチしてました!
この投稿をInstagramで見る
最初は、最近見てなかったこのイベント系ドリンク(笑)を
久しぶりに頼んでみたくて頼んでみました。
「なみなみスパークリング」。
背の低いマスの口までだくだくに注いだスパークリングワインです。
泡がすごくてめちゃ溢れた笑(←いちお、想定内でした)
フルーティさが先に立っていた香りで、ラムネを彷彿しました。
酸とシュワシュワ感はとてもしっかりしていて、甘味は控えめに感じました。
枡の香りが影響したのかな?。
炭火で焼いた厚揚げ。
醤油たれがかかっており、そのままいただけました。
表面がパリパリでたれの醤油の味をしっかり吸い込んでいました。
いいつまみでした( ̄▽ ̄)(笑)。
串の続きです。
三本目、背肝。
腎臓とのことでした。
ほろほろと、口当たりはとても柔らかで、
時々硬い軟骨みたいなのが口に当たる肉でした。臭みはなかったです。
(気になる人はいるかもですが。)
見た目は結構グロテスクかもなので、ささっと頂くのがいいかな(笑)。
味はほとんどレバーと同じだったと思いました。
四本目、ねぎま。
ビジュアルが珍しく、身2+ネギ1しかない構成で、随分潔さを感じました。
よく見ると身はめっちゃボリューミーでした!
食べ方は・・・、身とネギを一緒に食べた後、身だけをいただく2口構成でしょうか?
それともその逆が正しいのかしら?
色々考えてしまった串でした(笑)。
以上でコースは終了でした。
正確には締めスープがあるのですが、その前に追加串をいただくことにしました。
このくらいからお店が少し空いて来たので、
まだ日本酒も飲みたかったですし、少しのんびりいただくことにしました。
最初は、生辛と言う、お店オリジナル日本酒とのことで思わず注文してしまいました。
一応、メニューではオーダー単位は1合でしたが、半合オーダー可とのことでしたので半合でお願いしました。
席まで一升瓶を持ってきて注いでくれましたが、
ここでいつものヒヨリ発生(苦笑)。
瓶の写真が撮れなかったのは完全に自分のチキンさです。😭
単独で飲むとガツンとパンチを感じる、南国フルーツ系な甘酸っぱさをもつ日本酒でした。
先に出していただいていた厚揚げは、大きかったのもあり
ちびちびといただいてたのですが、
厚揚げにかかっていた醤油だれの塩気とカリカリの厚揚げの表面の、天ぷら衣的な旨味が、
お酒と一緒にいただくと、お酒の濃厚さが緩和されてて爽やかに感じられました。
追加串1本目、皮の塩味がやって来ました。
皮なのにめっちゃ身がついててびっくり!、密かに嬉しい😁
ぷりぷりな食感はせせりに似ていました。
つくね、タレ。
この投稿をInstagramで見る
このタイミングと同じくして、お燗をお願いしていた
千葉県「不動」山廃純米
がやって来ました。
今度はご好意?か、何も言ってなかったのですが
瓶を置いていただけました(ありがとうございます!)。
スペックは
23年1月製造、酒米:秋田県産美山錦100%、精米歩合65%、アルコール分15度
でした。
ほぼ同じタイミングで出していただいた、「つくねと合いますよ」
と言って出していただけたのがとっても嬉しかったです♪
お酒も鶏もなくなったところで、
コース締めの鶏スープをお願いしました。
熱くて最初持てませんでした(苦笑)。
澄んだ淡麗スープだったのですが、ネギがたっぷりだったのもあり鳥感を少し感じづらいスープではありました。
ただ、さっぱりで食後にはとても嬉しい一杯でした。
本日はこれにて締め!ご馳走様でした!!
想像以上に素敵なコースでした!。
何よりも焼き鳥の味が私の好みにすごくリンクしてるのです。
味変調味料として、テーブルには2種、赤山椒と黒八味(七味ではない笑)もあり、
気持ち的にはとっても使いたかったのですが、全く今回は未使用で全部美味しくいただいちゃいました。
私は行く行く詐欺が多すぎる(爆)ので、あまり言いたくないのですが、
気持ちとしては、今後、何度も通わせていただきたい、そんなお店でした。
通常時間は多分予約なしでは難しいと思いますが
この日のように少し時間をずらしての利用だったら、現実的かしら?。
お料理のメニューも豊富だったので
次は最もライトなコース+単品でもいいかも。
ただやっぱり多分串頼んじゃうんでしょうね(笑)。
素敵な焼き鳥時間をありがとうございました!
ご馳走様でした!!
本日も素敵なお店との出会いに感謝です。
お店情報
住所:東京都千代田区六番町15-2 四ツ谷鳳翔ビル1F
電話番号:050-3134-4833
営業時間:【月~金】17:00~23:00(L.O22:00)、【土】17:00~22:00(L.O21:00)
定休日:日祝※その他研修等により、不定休あり。
URL:食べログ

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...