お持ち帰りお料理でペアリング!「柿家すし」さんでお寿司盛り合わせと日本酒堪能
2021/06/20
自宅ペアリングシリーズ、チェーン店からのお取り寄せ、ブログでは初登場です。
この日は寿司宅配チェーン「柿家すし」さんからちょっと豪華なお寿司セットをデリバリーではなくテイクアウトいたしました。
公式ホームページはこちらです。
2021年5月記録:早速注文!お取り寄せメニューをご紹介!!
この日はmenuアプリで予約して、デリバリーではなく直接取りに伺いました。
特選寿司御膳、1712円でした!
取りに伺うとデリバリーの公式のお値段よりもちょっとお得でした♪
今回のセット、この手のセットとしては一番お高いお値段でした。
でも、ちらし寿司が入っていてどーしてもいただきたかったんです!
しかもちらし寿司ほか、全てが丁度良い量入っているのが嬉しいじゃないですか♪
ちらし寿司としては少し具材が寂しい気がしましたが、
穴子も数の子もさりげなく入ってましたし、とびっこも多く、食感のバリエーションはとても良かったです。
醤油なくてもデフォの味付けで美味しく、チェーン店の安定感をしっかり感じました!
この投稿をInstagramで見る
と言うわけで、ちらし寿司と一緒にいただいた日本酒は
秋田県「刈穂」六舟 純米吟醸 サマーミスト をいただきました。
スペックは
21年5月製造、精米歩合55%、アルコール分16度
でした。
おかずエリアには、
焼魚2種・ほうれん草の胡麻和え・卵焼き、が入ってました。
焼魚は結構塩辛く、一方で卵焼きはよくある甘いタイプでした。
お弁当あるあるな味付けですかね。
揚げ物は唐揚げと蓮根のはさみ揚げ、でした。
それでお待ちかね、メンディッシュの握りエリア。
握りは半分以上マグロで、マグロ好きには嬉しい構成でした♪
甘海老は少し薬品的なにおい。。。
んー、これも宅配寿司あるあるかな、仕方ないかな😅
ネギトロには最初から塩が入っているっぽいく、醤油をつけたらめちゃくちゃ辛くなっちゃいました😅。難しいなー。
穴子はゆずの香りがついており、デフォのタレがなかなか美味しかったです。
全体的にシャリは大きめで、これだけ少量でもお腹が結構膨れました。
ま、お腹が膨れたのは、他のメニューもいただいたからでしょうね(笑)。
コスパ良いですし、ちょっとリッチな気分を満喫できますし、
なかなか楽しい盛り合わせでした!
また機会あれば是非頼んでみたいセットでした♪
柿家すしさんでは、お寿司の他に
「国技館やきとり」なる数量・土日限定のお料理があって。
以前頼んだ時にこれが売り切れになってて悲しい記憶もあったので
次の機会にはこの焼き鳥も一緒に楽しめる注文もやってみたいですね。
ご馳走様でした!

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...