初訪問!西新宿「黒毛和牛焼肉 白か黒」さんでお一人様用焼肉コースでワイン堪能!
2021/03/18
今年も一人肉のお店、頑張って開拓していきます♪
この日は西新宿駅近くの住宅街にお店を構える「白か黒」さんに伺いました。
お店の公式ホームページはこちらです。
ネットで空席確認&予約し、無事席をゲット!
最近、ネット予約ばかりですが、こちらのお店も前日にネット予約してから伺いました。
お店のカウンター席はお店の奥に備わってましたが
ソーシャルディスタンスのためか、お一人様(あるいは2名)席は先着2名のようでした。
これは予約して正解!
早速注文!本日のお料理とお酒をご紹介!!
この日は予約からこちらのコース決め打ちで申し込んでおりました。
ディナーカウンター限定「レディースお試しセット」2980円です。
しかも1ドリンク付き🙌
はい、もちろん生ビールをいただきました♪
席について早々、
「一口前菜盛り合わせ」と「ちょこっとサラダ」がやってきました。
サラダは葉っぱ類が大振りで入っているのもあってボリュームがあり、
結構最後の方まで、箸休めとして活躍いただきました🙌
一口前菜盛り合わせ、全景です。
全てナムルなのですが、これが本当に一口づつサイズでして(笑)
7種もいただくことが出来ました。
はい、それでお肉に参ります。
4種類を2枚づついただくことができました。
肉は焼きすぎ注意とアドバイス頂きました。
頼んだら焼きもやっていただけるとの事だったので
最初の見本にお願いすることにしました( ̄▽ ̄)
左から、塩の
上タン塩、シンシン。
左から、タレの
上カルビ、上ロース。
もう、このフォルムだけで飲めますな( ̄▽ ̄)。
(意味不明(笑))
この時はお店貸切状態で、焼いていただきながら
楽しくお話ししてしまったので、コメントはカットで(笑)。
すみません😅。
ここでグラスの白ワインをいただきました。
樽感はないタイプで、かなり酸強めと感じました。
その後、グラスの赤ワインをいただいたのですが
この時たまたま、2種類の赤ワインがお店にありました。
そんな訳で2つとも結局いただいてしまったのですが(笑)
この投稿をInstagramで見る
サシしっかりで甘美味い肉には常備しているワインの方が
個人的には合うなーと思ったので、こちらでコメント書きました。
1杯めの赤ワイングラス
果実感や酸が濃い香りでした。
アタックは酸もタンニン強めでした。
2杯めのソムリエ厳選タイプの赤ワイン。
お値段は常備のものと比べて倍近い感じでした(笑)。
香りはあまり酸のニュアンスを感じず、不思議とパンドミー的なこもった香りが感じられました。
アタックは酸と渋みとタンニンがバランスよく入っており、果実感もほんのり感じられ、飲むにはとてもよいバランスでした。
普通に飲んでて美味しいワインはやっぱりペアリング難しいですね😅。
ワインだけで完成しちゃっているのでお料理なくても美味しいですしね(笑)。
さて、コースはここで終わったのですが。
こちらのデフォのメニューから、おひとりさまサイズ(2枚)で注文もできるとの事でしたので
追加で上ハラミなんて頼んじゃいました♪
全景です。
分厚くてびっくりでした!
しかもハラミは一応内臓なので、通常は火をしっかり通すイメージですが
こちらのお店はミディアムレアくらいで大丈夫との事で、そのくらいでいただいちゃいました🙌。
厚みがしっかりな分、歯ごたえにしっかりプルプル感が感じられて、
しかもしっかりな肉らしい歯ごたえも味わえて感動の域でした♪
本日はこれにて締め!ご馳走様でした!!
いやー、本当に素敵なコースでした!
コースの量多すぎず、食べきれなかった単品を少し頼めるところも
痒いところに手が届く系なところもお気に入りでした♪
絶対次もこのコース行っちゃおう(笑)。
ボトルワインが面白いものを用意されているようでしたので
飲みかけボトルを持って帰れる装備で次回は挑みたいと思います。
本日も素敵なお店との出会いに感謝です!
お店情報
住所:東京都新宿区西新宿8-6-2 野島ビル 1F
電話番号:03-6908-7565
営業時間:【平日・祝前】ディナー 17:30~23:00、【土】ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日:日・祝
URL:食べログ

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...