初訪問:新宿「CHEESE KITCHEN RACLER」さんで一人優雅にワインとラクレット!
超!久々の、チーズなお店の開拓です!
最近一人訪問が可能になったお店が多くて嬉しい限り😂
この日は新宿タカシマヤのレストラン街にお店を構える「CHEESE KITCHEN RACLER」(チーズキッチン ラクレ)さんに伺いました。
お店の公式ホームページはこちらです。
ネットで当日予約の上訪問!無事席をゲット!!
こちらのお店、箱も大きいし、コロナ禍だし、飛び込みでも全然行けると思うのですが
初めてのお店でお一人様で入る勇気ってやっぱりなかなかな物なので
ネットで予約してから伺いました。
この日は自宅作業をさっさと引き上げて、気合を入れて17時に伺いました。
無事に来られてよかった😄
お店の作りがどうなっているのか今ひとつわからなかったのですが
入ってすぐ奥のテーブル席に案内いただきました。
折角なので、少し景色のいい席がよかったな😓。
お一人様だと、死角になるような席を好む人の方が多いからかもしれませんが。
牛さんのマークが可愛いからいいか😅(笑)。
早速注文!本日のお料理とお酒をご紹介!!
この日の東京は緊急事態宣言真っ最中、飲食店は19時でお酒のラストオーダー
😭
この日はもちろん、ワインです!
グラスワインが赤白とも複数選べるのはとっても嬉しい!!
まず最初はスパークリングから。
タヴェルネッロ スプマンテ ロゼ をいただきました。
香りは、ハッカ・飴・ミント系で、人工的なようなハーヴィーなような中間的な様相を感じました。
アタックはいちごのニュアンス。
甘酸っぱさが前面に出てて、炭酸に負けずしっかり芯のある酸が後から追ってくるような、そんな印象でした。
この投稿をInstagramで見る
最初のお料理と一緒にいただきました。
サーモンのカルパッチョ・ドライ味噌とパルミジャーノレッジャーノ、です。
期待通りな姿で参上いただき、テンションアップ🙌
パルミジャーノがこれでもかとかかっております。
しかも結構歯ごたえもしっかりな大きさで削ってるのは嬉しいですね。
さすがチーズのお店、来た甲斐ありました!
次のワインは白ワインで、シャトーサンミッシェル・コロンビアバレー をチョイスしました。
カルパッチョもあったのですが、これは完全に次のラクレット狙い(笑)。
香りはしっかりした樽のニュアンスで、メープルシロップ的・ハッカ・杏仁・甘酒的なニュアンスも感じました。
マロラスティック発酵とのことでした。納得!。
アタックは、穏やかな酸と甘味だからか渋味がかなり目立って、
旨味のような余韻がかなり長く残りました。
香りの割には結構ドライな味わいだったと思いました。
ラクレット、肉と言うよりは完全にチーズに焦点を当てて
赤ワインはおそらく相性悪いだろうなーと思ったのでした。
先に結果を書いてしまいますが(笑)これが大正解♪
ラクレットだったら多分、日本酒でも合いますぜ( ̄▽ ̄)♪
この日は合わせられなくて残念でした。。。
この投稿をInstagramで見る
はい、本日のメインディッシュがやってまいりました♪
初めてなのでお店のおすすめ、盛り合わせラクレットをいただきました。
お一人様でもちゃんとラクレット削っていただけましたよ〜( ̄▽ ̄)
(Instagramをスワイプしてみてくださいね♪)
盛り合わせ、と言いつつも、野菜はブロッコリーとラタトゥイユが少しで、
メインのお肉はもりもりでした!
おかげでお腹がいっぱいになりました。。。
折角来たので、まだカルパッチョもあったしで
赤ワインもチョイスしてみました。
シャトーファンガバン ボルドー メルロー・カベルネフラン をいただきました。
香りは、血の匂い系の強い香り・草・刈ったばかりの稲・ブラックベリーが感じられました。
アタックは果実味穏やかで酸も程よいバランスでしたが。タンニンしっかり重い口当たりでした。
口内の残り香は動物香もあったからか、チーズがかかってないところの肉によかったです。
本日はこれにて締め!ごちそうさまでした!!
いやー、一人には量が多くて難しいかな?と思っていたこちらのお店でしたが
無事に食べることが出来て大満足でした♪
グラスワインも豊富だったのには本当に助かりました🙌
ま、欲を言えば、もっと他のお料理も楽しみたかったですけどね。
これはお一人様あるあるで、仕方ないかな。
箱も大きく、ふらりと立ち寄っても使えそうなので
またラクレットが恋しくなったら是非伺いたいと思います!
本日も素敵なお店との出会いに感謝です!
お店情報
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 タカシマヤ タイムズスクエア 13F
電話番号:050-3184-4090
営業時間:ディナー/17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:1月1日元日
URL:食べログ

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...