お持ち帰りお料理でペアリング:新宿「いかの墨 新宿マインズタワー店」さん
素敵なお店テイクアウト&自宅でペアリング編です。
この日は新宿「いかの墨 新宿マインズタワー店」さんで海鮮丼とおつまみセットをテイクアウトさせていただきました。
お店の公式ホームページはこちらです。
2020年6月記録:早速注文!お持ち帰りメニューをご紹介!!
「いかの墨」さんはこんな大きくて綺麗な商業ビルに入っている様な大手チェーンなのですが
私は実は全然知りませんでした😅
新潟を中心にチェーン展開後、約4年前に東京と大宮に出店されたお店だそうです。
新潟かー。どおりで海鮮お料理が見事だと思った!!
ただ、Googleマップでは全然違う場所にポインティングされていて、驚きました(笑)。
そのお店の名前の通り、存在するのはマインズタワーの地下レストラン街ですからね(笑)。
こちらを知ったのはいつもの如くmenuアプリ。
この日も知らないお店を知る&お試しする
いい機会を作っていただけました。
この日は2品。トータル2700円。
お持ち帰りにしては安くはないですが、
それでもこのお値段の割にはものすごい高いコスパでした!
そう、多分この量、ゆうに2人前ですよ。。。(汗)
またやってしまった。。。(爆)
きっと海鮮丼はいらなかったんでしょう。。。
でもでもこちら、ちゃんと一人でいただきましたよ!
おつまみ盛り合わせは、せっかくパーティション区切り(笑)で
綺麗に盛り付けられているので、このままでいただきました。
まず、左側エリア。左上から行きます。
全てのものについて感想はありません。すみません😅
・卵焼き
甘さ控えめでおつまみによい卵でした。
・鮭はらす焼き
・おしんこ
右隣の列です。
・ソーセージ
フランクフルトっぽかったです。味わいがジューシーでした♪
・豚バラ甘辛煮
・海老しんじょうっぽいもの(1こ)
大きさにびっくりでしたが、大きい分プリプリ感も半端なくて
とても美味しかったです♪
ですがこの1品でかなりお腹は膨れました。。。(苦笑)
左隣の列です。
・唐揚げ(見えづらいですが1個あります)
カレー味で1個入ってました。こちらは手をつけないでそのまま冷凍しました。
・ぶりの照り焼き(1こ)
これはこのまま美味しくいただいちゃいました(笑)。
・ローストビーフorポーク
味付けがなくても素材と塩加減で十分美味しかったです。
肉が厚く切ってあるのも食感良くてGoodでした♪
一番右の列です
・海老
タレをつけて煮るor蒸してるものでした。
殻のカリッと感が半端ではありませんでした。揚げていたんですかね?
美味しくて2個ペロリといただいちゃいました😋
・車麩とわらびの煮物(1こ)
・枝豆
枝付きで塩辛くなく味わい深かったです。美味しくいただきました♪
2つあるものが多かったので、残せるものは残すスタンスでしたが
結局全然残せなかったんですよね。。。
恐るべし美味しさ(爆)。
おつまみ盛り合わせは、どれを残すかのみに注力し、
お酒とペアリングすることができませんでした(爆)。
そういうわけで、お酒と合わせたのはこちらのお料理の方でした。
日本酒は、
兵庫県「ラファール」山廃純米原酒 でした。
スペックは
20年4月製造、酒米:兵庫県黒田庄産山田錦100%、精米歩合70%、きょうかい 7号酵母(泡あり)使用、日本酒度+2、酸度2.6、アミノ酸度1.2、アルコール分14〜15度
でした。
海鮮バラチラシ丼全景です。
お値段的にそんなに期待しなかったのですが(失敬)
マグロ多めなところ、寿司飯甘さ控えめなところが私のツボに入り、
具材も多く美味しく頂けちゃいました♪🙌
低アルコールの優しい味わいと寿司飯のバラチラシ、
結構相性いいと思います🙌
低アルコールとお寿司のペアリングは今後も試してみたいですね。
最後まで美味しくいただきました。
ご馳走様でした!!
お店情報
住所:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー B1F
電話番号:050-5269-8028
営業時間:11:30~22:00
定休日:不定休日あり
URL:食べログ
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...