新宿御苑前「TAMASAKA」さんで絶品野菜お料理と日本酒&日本ワイン堪能
(和酒バル335)
念願のお店、ついに訪問が叶いました🙌
新宿御苑前にお店を構える「TAMASAKA(タマサカ)」さんに伺いました。
お店の公式ホームページはこちらです。
2020年6月記録:? update
<訪問記録>
4回目訪問:2024/4/21 update(最新)
3回目訪問:2023/1/4 update
再訪:2021/11/18 update
初訪問:2021/4/8 update
お店情報
お店のテイクアウトの記録はこちらです
(今はテイクアウトお休み中らしく。。。復帰を切に願います😭)
4回目訪問:2024/4/21 update
前回から約1年3ヶ月ぶりになります。
こちらは本当にこの日はたまたま伺ってしまった流れでした。
案の定すごく混んでいる日で、カウンターのお客さんの隙間の席がなんとか空いていた状態でした。
入れてくださってありがとうございます!
そう言うわけで早速いただきます!。
生ビール。
この日のお通しはこちらでした。
「割り箸大根」と言うそうです。
切り干し大根よりもぶっといやつ、とのことでした。
さて。
色々迷っても仕方ないのでサクッと前回と同じ、
まずはで「前菜5点盛り」をお願いしました。
(実は迷ってこの注文する前も結構待ってもらっちゃったけどね爆)
お客さんが満席だったこともあり、
5種全部揃ってだと遅くなりそうとのことなので
五月雨に出していただきました。
「菜の花とこごみのポテトサラダ」がこの日の最初のお料理でした。
お店的にはフィールドメニューの「ポテトサラダ」で、
マヨなしのゆるいポテト地が特徴的な一品です。
こごみの苦みとマスタード(芥子かも😅)の刺激がほんのり感じられる香りがいいアクセントでした。
このポテトサラダと合わせるため、
山梨県「西野甲州」をチョイスしてみました。
酸の効いた日本酒と一緒にいただいて、日本酒の甘酸っぱさを楽しむのもいいですが
この日のグラスワインをどうしても先に楽しみたく( ̄▽ ̄)。。。
勘弁してくだせぇ。
5種盛り合わせ続き、3品合わせてやってきました。
生わかめのきんぴら。
こちらは前もいただきました、お店の定番メニューですね。
食感のむっちりさ、これがクセになるのです!。(私的嗜好です)
宮城産たこぶつ。
そのまますだちをかけていただくのでもOKですが、お醤油挿しも一応つけてくださってます。
で、ちゃんと生ワサビを擦ってくれてるのも感激でした。
ええもちろん、お醤油つけてもそのままもわさびもしっかり堪能済みです!。
ホタルイカと春野菜のぬた。
うどと菜の花が和えられており、春の香り満載でした。
最後、メインディッシュ的にいただきました、
「蒸し鶏とちぢみほうれん草、焼き椎茸のおろしポン酢」。
椎茸が結構存在感あるお料理でした。
ポン酢はジェルでかかっており、椎茸の次に存在感を持たせてくれてました。
見た目はさっきと一緒ですが
栃木県「農民ドライ」を挟んでからの
ここからグラス赤ワイン、
山梨県「西野シラー」に移りました。
で、この日先に入っておられたお客さんがここぞとばかりに皆
「国産チーズ盛り合わせ」を頼んでおられ。
実は私もそれを狙っていたのですが、もしかして売り切れるかもと
慌てて頼んだところ、「盛り合わせ」は想像通り叶わず😭
「長野のブルー」だけはいただくことができました。
表皮を炭で覆っててかなり本格的チーズでびびりました(笑)。
あ、嬉しい意味ですよ。
そう言うわけで思わず
山梨県「七賢」、頼まずにはいられませんでした(笑)。
締めにはお味噌汁をいただきました。
お腹もしっかり満足させていただけました♪。
ご馳走様でした!!。
3回目訪問:2023/1/4 update
前回から13ヶ月ぶりの訪問です。大変ご無沙汰しました!
前回と同じ、カウンターの入り口側端っこの席をゲットいたしました。
覚えてくださっていたことには本当に感激でした。。。
なんかすみません😅。
まずは早速生ビールで!。
この日のお通しは、たらのポテトサラダをいただきました。
たらの身がほぐされて、マッシュのポテトに玉ねぎと混ざってるものでした。
塩気がいい感じでつまみになってます。
アイデアお料理ですね。
ゆずの皮が散らしてあり、爽やかさもちゃんと工夫されてます。
自宅で再現は難しいだろうな(笑)←面倒臭がり
最初に頼んだこの日のグラスワイン。
2種類選択肢をいただいたので、
「デラウェアヌーボー2022」
をチョイスしました。
濁りがノンフィルターならではでいい感じな見た目です。
香りはフルーティさと甘酒・パンの酵母的なニュアンス。
アタックは酸がしっかりで甘味が穏やかなタイプで、柑橘的なフルーティさが特徴的でした。
前菜5点盛り。
5種おまかせのこの盛り合わせですが、
結局メニュー眺めてもいい案が浮かばず、
選んでもらう(笑)プランに流れた私でした。
配膳もかわいい丸皿(お盆かな?)でいただきました。
左上:たこぶつ。
塩が効いており、ワサビのみの薬味でもぷりぷりな食感も相まって美味しかったです。
白子ポン酢。
ポン酢の出汁、よく味が出てました!
白子のトロトロさがポン酢の酸で引き立って、本当にいいバランスのお料理でした!
大間のマグロにら醤油和え。
これはここでいただけなかったら単品でも頼みたいと思っていたので
いただけてラッキーでした♪
ねっとり熟成したマグロに絡むネギ醤油がめちゃくちゃいいですね。
これは追加で頼もうかと思ったくらいです。(笑)。
牡蠣と柚子のオイル煮。
柚子のおかげか口当たりさっぱりな一品でした。
肉入り金平牛蒡。
ゴボウとレンコンに肉の出汁が染みててしんみりいいお味でした。
前伺った際もきんぴらのおいしさにしっくり思った記憶が蘇りました。
こちらの5点盛りで、再びワインをいただくことにしました。
この日の赤ワイン。
「TAO」
駒園ヴィンヤード、
bijou noirという独自交配種のワインとのことでした。
フローラル系だが酵母系のこもった独特な香りで、
フルーティというよりも熟成・樽感が出ているっぽかったニュアンスでした。
アタックは甘味がしっかりで酸はほどほどで、タンニンも穏やかなので総じて穏やかで飲みやすいタイプでした。
後口は雑味がないからか甘味が立つので飲み口はワインよりも日本酒に寄っていると思ったのでした。
インスタでは白子ポン酢に合わせましたが、
こちらのワイン、大間マグロにもめちゃくちゃ合いました。
ワインが、酸がツンツンせず、渋味も控えめ、甘味が強いタイプだったので、
正油とケンカせずにマッチしたのかと思いました。
ここくらいで、ハッピーアワーのラストオーダーが来たのですが
(この日は少し早めから開始しておりました)
ハッピーアワー対象の飲み物はビール1杯だけだったので
そんなに私には関係なかったです(笑)。
ここからは、日本酒を。
山梨県「七賢」淡麗純米。
スペックは
22年9月製造、精米歩合70%、アルコール分15度
でした。
チューリップ唐揚げ・2つ。
チューリップな状態ではなく骨は断たれた状態でやって来ました。
表面カリカリで身はジューシーな、期待通りの食感が楽しめるお料理でした。
最後、ごはんセットを頼んでしまったので
場繋ぎの、
東京「澤乃井」大辛口 純米
を(笑)。
スペックは
22年11月製造、精米歩合65%、アルコール分15度
でした。
ご飯セット。
ごはんは白米でお願いしたのですが、白米以外が何なのか少し気になりました(笑)。
お味噌汁はきのこたっぷりで、このセットだけで朝ごはんになるよってやつでした。
ご飯少なめでお願いしたらかなり少なめにしていただいたので、
気を遣ってもらったようです。
どうもありがとうございます!。
というわけで、ごはんも無事にいただいたので、こちらで締めました。
相変わらず常連さんで賑わっている店内でした。
ご馳走様でした!
再訪:2021/11/18 update
前回から約8ヶ月経過しての再訪になりました。
すっかり地元の人たちの人気店になりました。
緊急事態宣言明けて何度かお店前まで行きながら
お店の混み具合を見て断念し。。。
この日はカウンター手前に空席を発見できたので、すかさずINしました!(笑)。
先に入っていた方々や、私と同時くらいに入った常連さんがいらっしゃり
お話はほぼ出来ずにオーダーのやりとりを少し待ったのですが
最初のビールをいただく際に話しかけていただけました。
すごい、結構間空いた再訪なのに覚えてくださっててありがとうございます!
この日のお通しは、鶏肉ひじきのおから和え、でした。
出汁がしっかり効いてて安心できる味わいでした♪
この日最初にいただいたのは、タコのぬたでした。
お料理、相変わらずお一人様にちょうど良いポーションなのが嬉しいです🙌
味噌辛子がいい感じですね。
ネギのシャキシャキさとタコのサクッとした噛みごたえの歯応えコントラストが楽しいお料理でした。
続きまして、牛肉入り金平牛蒡をいただきました。
牛蒡がどっさりメインで、レンコンが大振りで少し入っている感じでした。
ゴボウの土の香りと牛のにおいがなかなかグッドマッチなお料理でした。
さて。この日の日本酒メニューはこんな感じでした。
本当は日本酒でずっと通したかったのですが、
前回あまり開拓できなかった、日本ワインも捨て難く。。。
そういうわけでこの日は日本酒は1種のみに絞っていただくことにしたのでした。
兵庫県「Fu. 」純米、四合瓶に入っている日本酒でした。
ディスプレイサービスはなくなってた、が、後で持ってきて下さった🙌あざす!
スペックは
21年2月製造、精米歩合70%、アルコール分8度
でした。
おつまみは十分なのですが、お店もついに満席になり、
色々お店も忙しくなってきたようでしたので、一人しっぽり飲もう作戦。
念願の、ボトルを注文。
持ち帰りOKと確認後、こちらを注文させていただきました。
ドメーヌユイT3+5、北海道の赤ワインをチョイスしました。
ファンタグレープさと人工甘味料さが共存する、酸をしっかり感じる香りでした。
ふどう皮のようなニュアンスでした。
アタックはしっかりな酸・甘味控えめ・果実味豊か。
酸の伸びはよく後口にはしっかり収斂感を感じました。
こちらのワイン、個人的にゴボウにも合うと思いました。
噛んで滲み出る旨味と葡萄の自然な渋みが調和していました。
カキフライ、2個入りと4個入りが選べたので2個入りをチョイスしました。
生野菜たっぷりなのは女子的お一人様的に嬉しかったです🙌
にんじんドレッシング(想定)も野菜にとても合っていました。
カキフライ、大きさは中くらいでプリプリさがしっかりでした。
タルタルソースは手作りらしくmゆで卵感しっかりとして食べ応えありました。
ワインがいっぱいあったので、タルタルと一緒にちびちびいただいましたが、
冷めたものより温かいほうが断然おいしかったです。。。
少し後悔でした😅。
締めの位置づけも兼ねて、こちらを注文。
鮭ときのこのつみれ汁をいただきました。
めっちゃ柚子のいい香りでした♪
きのこは、なめことしめじと椎茸のようでした。
つくねは鮭だけではなくひき肉でまとめているような味わいでした。
そういうわけでこの日はこちらで締めました。
相変わらず楽しい食事になりました!ごちそうさまでした!!
初訪問:2021/4/8 update
お店は路面店で、立ち寄る機会はあったものの、
地元のお客さんがひっきりなしにおられる印象があり。。。
この日の第一候補はこちらのお店でしたが
一応、第二候補以降もしっかり定めてお店の前に来たところ。
なんと、お客さんゼロ!!
「これは私に『来い』と言っているんだ」と勝手に運命を感じて(笑)
フラフラと足を踏み入れたわけでした。
本当はお店のカウンター、一番手前に最初座ったのですが
カウンター上の本日のメニューが見づらく、
お店の奥に席を取り直しました(苦笑)。
早速注文!本日のお料理とお酒をご紹介!!
この日のお通しは、せりとゆばのお浸し、でした。
せりの優しい香りが生きてました。
ゆばの旨味が優しい香りを包んでおり、までにベストコンビネーションだと思いました。
頼んだお惣菜を、盛り合わせで頂けました。
ありがとうございました!。
・新わかめのきんぴら
→きんぴらといいつつ生の食感が生きており、ナムルにイメージが近いお料理でした。
・ホタルイカとタコのぬた
→素材同士があえられておらず、それぞれ食材が独立していて、
別々に下ごしらえしてるのが感動でした!
酢味噌も甘酸っぱさが柔らかくて、甘い味と一般的には合わせるのが難しいワインでも
合わせるのがそんなに大変ではない味わいだったと思います。
・自家製カキキムチ
→牡蠣とキムチを和えてるのではなく、手作りヤンニョムで牡蠣をキムチにしてる本格派でした!
と言うわけで、最初は本日のおすすめワインとして
カウンター上の黒板に書かれていたこちら、「tao 甲州桜花」をチョイスしました。
白ワインだけどほんのりピンク、な上りに惹かれてですが、
事前にお店の照明だとそれがわかりづらいと教えていただいたところ、
本当にその通りでした(苦笑)。
香りは煙感感じつつも酸がしっかりしていそうなイメージでした。
アタックは案の定かなりしっかりした酸で梅酒のような印象でした。
さて、こちらのお店、もちろん日本酒も用意されております。
しかもなかなかレアな銘柄ありません?
こりゃーもー開拓するしかないですわ( ̄▽ ̄)(笑)
と言うわけで、青森県「稲村屋」純米吟醸生原酒 をいただきました。
ワイングラスでたっぷり120mlをデフォで注いでくださいます。
量が多いので頑張って飲みましょう( ̄▽ ̄)(笑)。
スペックは
21年2月製造、精米歩合50%、アルコール分16.5度
でした。
豚角煮と半熟卵、小サイズが選べたのでそれをお願いしました。
卵のトロリと蕩けるフォルム、たまりませんな( ̄▽ ̄)♪
濃い出汁でしたが味わいはそんなに強くはなく、
黒糖と泡盛感ですかね?、なんかラフテー的な香りを感じました。
(酔っ払いの嗅覚なので違うかも笑)
締めのお酒として選んだのは、大阪「呉春」本醸造 でした。
スペックは
20年6月製造、精米歩合65%、アルコール分15〜16度
でした。
お料理の締めとして、お味噌汁をいただきました。
具沢山で家庭の味♪これは嬉しいですね🙌
本日はこれにて締め!ごちそうさまでした!!
その後、常連のお一人様がいらっしゃった以外はお客さんはなく、
のんびり楽しませていただけました。
現在はあまりテイクアウトに力を入れていないようですが
(注文予約制で受付されている様子ではありましたが)
コロナ禍当初に私が書いたブログの記事をご存知だったようで
早速身バレしてしまいました。。。
尚のこと、訪問の記事かけて、情報をアップデートできてよかったです。
何はともあれ。
お野菜料理の豊富さに、お酒ラインナップも、日本酒もワインも
どうやら私好みっぽいですし( ̄▽ ̄)
また、常連さん訪問の合間を見つけて、お料理&お酒開拓に伺いたいと思います!
本日も素敵なお店との出会いに感謝です!!
お店情報
住所:東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラ・カテリーナ 102
電話番号:03-5341-4783
営業時間:[月・火・木・金]17:00~23:00、[土・日・祝]16:00~23:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
URL:食べログ
私的:日本酒バルチェックリスト
<どちらか一つ満たす>
☆店内内装がバル&バー風:○
☆器ワイングラス :○
<全て満たす>
★当日予約か予約なしOK :○
★カウンター利用可 :◯
★こぼし提供無し :○
日本ワインと日本酒を楽しんだ一人飲みお店の記録はこちらです
酒屋さん直営だからかとにかく種類が豊富なことがとても楽しかったです
山形の日本酒・ワイン・お料理、マニアックすぎて凄かった!
近かったらもっと頻繁に通いたい。。。お料理もすごく美味しい♪
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...
- [東京]新宿・代々木・原宿, 【日本酒バル】, ワインお店訪問記, 日本ワインのお店, 日本酒お店訪問記, 飲み歩きお店 Fu., ワイングラスで日本酒, 七賢, 呉春, 澤乃井, 稲村屋