初訪問:関内「WADACHI」さん落ち着いた雰囲気で日本酒堪能
2019/04/09
(バル的和酒店20)
場所は横浜市、関内駅。
飲むためだけに降り立ちました( ̄▽ ̄)。
本日向かったのは、駅から野毛に向かって手前の場所にある、
「Dining Bar Wadachi」(ワダチ)さんに伺いました!。
(お店の情報は記事の最後に記載します。)
土曜の夕方に突撃訪問!無事入店!!
こちらのお店、昔の口コミで、リーデルグラスで日本酒を提供していることを読み、チェックしていたのですが
最近のネットの口コミ情報やSNSの情報が本当にありませんでした。。。
分かるのは、閉店はしていなさそうってことくらい。。。
なので、久しぶりに行ったところ勝負な状況だったので
本当に着くまでドキドキしました( ̄▽ ̄)(笑)。
お店は壁がガラス張りの1階路面店、
外から様子が見えるので安心して店内に入ることが出来ました♪
すでにお一人様の常連さんらしき方がいらっしゃったので
カウンター反対側の席をゲットしました
早速注文!本日のお酒とお料理をご紹介!!
最初に頼んだのは、本日のおすすめとして書かれていたこちらの「長期熟成梅酒」をいただきました。
ロックでいただきましたが、やってきたお酒の色を見て・・・
こりゃーすごい状態のお酒ではないか(爆)と思っちゃいました。
「ひょっとして、水で薄めた方が美味しいですか?」と伺ったところ
もしそのようならお声がけくださいとおっしゃってくださいましたので
とりあえず、このまま味見。。。
・・・あれ、結構飲みやすいです( ̄▽ ̄)
テクスチャは、飴のようなトロミ。まろやかな口当たりで干したあんずのような味わいでした。
お料理で悩んでいたところ、お通しでサラダをいただきました♪。
コールスロー的なものと、豆のサラダの2種。
これは嬉しい\(^o^)/
ただ、梅酒に合うかと言われるとちょっと微妙だった(苦笑)。
そういうところで、店主さんから日本酒を出していただきました。
本日のおすすめの中から、神奈川県「相模灘」特別本醸造美山錦をいただきました。
香りはさりげないくらいの酵母由来(酢酸イソアミル)系香り、マジックインクが主体。
アタックは濃い甘酸っぱさと主張する渋みで、しいて言えば柿かな?、と思いました。
中盤から苦味と酸味が伸び、後口は綺麗に切れるお酒でした。
やっぱりこのお酒と合うならば、イカ塩辛がいいかなと思って頼んだもの。
お料理の全景。
イカはすごく新鮮で非常に辛さが生きた逸品でした。
なので生臭いものをお酒が切る、と言うよりは、塩辛の辛さを綺麗に切る、と言う感じでしたね。
こちらのお店、今はコップで1合提供をしているそうです。。。
お客さんの求めているものはこちらだったから、とのことです。
うーん、やっぱりそうだったのですね(寂)。。。
本日はこれにて締め!ご馳走様でした!!
こちらのマスターとはあまりお話をしませんでしたが、
言葉の端々からは、昔からこの地で長くお店を構え、
非常に地元を大切にされているんだなーと言うことがひしひしと伝わってきました。
お酒を選ぶのに少しお話させていただいただけで、ほっこり温かい気分にさせていただき。
ああ、これは私近所に住んでいたら通ってしまうな、と感じてしまいました。
またこのお店に足を運ぼう、と、思ったことを見透かしていただけたのか
「日本酒もっと用意しておきますね」と、帰り際言ってくださいました♪
ありがとうございました。
また近々、来させていただく予感がします(笑)。
またどうぞよろしくお願い致します(^人^)
お店情報
住所:神奈川県横浜市中区吉田町4-6 吉田町第1共同ビル 1F
電話番号:045-263-3320
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
URL:食べログ
私的:日本酒バルチェックリスト
<どちらか一つ満たす>
☆店内内装がバル&バー風:○
☆器ワイングラス :
<全て満たす>
★当日予約か予約なしOK :○
★カウンター利用可 :○
★こぼし提供無し :

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...
- [神奈川]横浜市, バル的な日本酒のお店, 日本酒お店訪問記, 飲み歩きお店 相模灘