初訪問!上野御徒町「 Molucu-L」(モリキュール)さんでエンタテイメントな日本酒ペアリングコース!

      2020/01/25

(和酒店54)
こちらのお店を発見した時、身震いしちゃいました!!
コース料理のお店なのではありますが、
そのテーマは「分子ガストロノミー」「プロジェクトマッピング」と言う、
エンターテインメント性ばっちりなところで
なんと日本酒ペアリングをしていただけるとのことじゃないですか!!

 

そんなわけで念願の予約達成出来たお店、
上野御徒町にある「Molecu-L」(モリキュール)さんに伺ってきました!
お店の公式ホームページはこちらになります。

無事にホームページで予約達成!無事入店!!

食べログ、一休等ネット予約が出来るサイトは例のごとくお一人様の予約はダメでした。
ですが公式ホームページの予約からは難なく可能でした♪
最近こういうの多いです。

 

ディナーは18時から、あるいは20時半からのどちらかを必ず選ばないといけません。
なんて中途半端な時間なんだろう。。。(苦笑)
18時に平日伺うことは難しかったので、20時半をチョイスしました。

 

お店は上野御徒町交差点のすぐ上の雑居ビルにありました。
JR御徒町駅から歩いたら3分くらいだと思います。

いろんな居酒屋が入る雑居ビルだったので、看板を見つけるのが一苦労(苦笑)。

 

エレベーターを降りると、店外の階段踊り場なはずなのですが
店員さんがすでにいらしてびっくりしました(笑)。
予約していることを告げ、ほどなく席へ案内いただきました。

この日は私のほかは2人連れの女性の計3名。
よかった、私一人でなくって(笑)。

広いカウンターで、目の前はすごく大きなスクリーンモニターになっており
デフォルトでは酒瓶がぴょこぴょこ動いてかわいいです(笑)。
季節ごとに変わるのかな?。

 

ちなみに、ファーストドリンクは
ワインボトル以外のグラスを1杯サービスとのことでした。

迷いましたが、結局コスパを考えてビールをチョイスしました(笑)。

ペアリングコース開始!本日のコースをご紹介!!

本日はこのお店のデフォルトコースである
「Standard Plan〜和食と分子ガストロノミーの融合〜【日本酒ペアリング付き】」15000円のコースをお願いしました。

ちなみにこの日のコースメニューはこのようなかんじ。

 

始まる前にお料理とお料理の間は10分しかないと言う注意を受けてしまう。。。

 

え、結構それってあわただしくないですか?
(私、メモとか取るし・・・←関係ない(笑)。)
気合入れて臨まなくては!!

 

いつも長いペアリングコースの記事ですが、本日も長いです(笑)。
お読みいただく皆さんも気合を入れてお願いいたします(笑)。

先付とペアリング

まずは目の前にお酒の瓶を置かれ・・・スクリーンパフォーマンス
なにやら始まったようでした(笑)。

そうして目の前にはかわいいミニチュアサイズの庭が出てきました(笑)。

はい、そうこれが本日のペアリング1皿目だったのです。

 

お酒は新潟県「久保田」純米大吟醸。

酵母由来系フルーツ香(カプロン酸エチル)と酸がしっかり香りに乗っており、
メロンのニュアンスが綺麗に感じられました。
アタックはスッキリした酸と程よい甘味で、とろりとした口当たりがとても綺麗に感じられました。
綺麗すぎて甘味がほんのり後口に残るのが久保田らしからないとすら思っちゃいました( ̄▽ ̄)(笑)。

 

お料理のメニュー名は「二種の根菜サラダ 枯山水風」。
なお、これが箱庭ではなく、どの部分がお料理だったかと言いますと

はい、岩が、かぼちゃとじゃがいもだったのです( ̄▽ ̄)。
砂に見立てた塩が敷かれていて、それで味わいの調整ができました。
黒や灰色の粉が見た目は違和感ありありなのですが、食べてみると意外に普通でした(笑)。

御凌とペアリング

2皿目の登場時のスクリーンパフォーマンスは、野菜で作る万華鏡みたいなものでした。

お酒はなんと先付と一緒の久保田と合わせなくてはいけない、ということ!。

 

久保田、もともとほんのちょっとしか入っておらず、てっきり飲み切りサイズと思っており
しっかり飲みきっておりました(汗)。

 

すると「お代わりなされますか?」と聞いてくださったので
何もないよりは・・・、と、お代わりさせていただくことにしました。
(もちろんお代わりは別会計です(苦笑)。)

お料理の全景はこんな感じでした。
メニュー名は「季節野菜の分子オードブル」。

 

右側の大きなソテーはまこもだけ。素焼きだがなかなか甘くて美味しかった。
手前の器に乗っているのは冷やしトマトで、酸がスッキリで甘すぎずよかったです。

そして奥のグラスに入っているのが、インスタでも紹介したほうれん草の胡麻和えでした。
ペースト状な「ほうれん草の胡麻和え」は初体験でした(笑)。
すごくほうれん草の味が濃いです。味わいが全く壊れてないのには感激しました!

椀物とペアリング

次のお料理の登場シーンはアクアなイメージで。

 

登場の後、更なるパフォーマンスが待ってました。。。

お酒は愛知県「醸し人九平次」

香りは濃い乳酸香と酵母由来系フルーツ香(酢酸イソアミル)、同じく酵母由来からくるツンとした高級アルコール感がありました。
熟成も少しだけニュアンスありました。
アタックはかなり強い甘味でした。穏やかな酸と苦味がアクセントでして、アプリコットのニュアンスでした。
口当たりがトロトロとしており、とても心地よい滑らかさを感じました。

お料理の全景。メニュー名は「茶碗蒸し 海岸仕立て」。

青いゲルは昆布の出汁らしいです。下にはふわふわムース状の玉子です。
上に乗ってる魚介はホタテ・うに・カニ、と、豪華( ̄▽ ̄)。
生臭い独特な香りのある具を、ゲルとムースがうまく包むように設計されており、
確かに口の中では総じて美味しく頂くことができました!

向付とペアリング

お料理登場シーン。先ほどと同様、水の中のパフォーマンス。

 

いやびっくり、お造りと思っていたら潔いサーモン一切れだけでした。
よくよく考えてみるとナイスなアイディアですよね。

お酒は福岡県「田中六五」純米でした。

香り穏やかなのですが、なぜか麦的な乾いた香りがするような。。。
酵母由来系(酢酸イソアミル)がいたのでしょうか?(笑)
アタックはしっかりした酸が主体ですが、甘みも意外に厚みがあり、桃のニュアンスを感じました。
アフターまで味わいは響かず、酸でスッキリした後口にしていました。

お料理の全景はこちら。メニュー名は「旬魚のお造りoriginal」でした。
ソースがワサビ主体とのこと。しそのジュレもアクセントのようにひっそり置かれていました。

 

サーモンに脂がノリノリでした(笑)。
なので甘くて美味しいのですが、これらのソースがたっぷりいただけることで
爽やかなお料理として仕上がっていたと思います。

煮物とペアリング

今回のパフォーマンスはこちら、鹿おどしでした。

お酒は青森県「田酒」特別純米でした。

香り穏やかですが、ほんのりとセメダイン的な高級アルコール香が芯として存在していました。
アタックはしっかりした酸と旨味に加え、厚みのある甘味がどことなく洋ナシ的だったと思います。
酸は中盤以降は穏やかに切れる一方、甘味と旨味の伸びはよく、
コーヒーのような後口のしっかりした余韻が作られていました。

お料理の全景です。メニュー名「ぶり大根 鹿威し風」
、そう、メニュー名にすでに入っている”ししおどし”( ̄▽ ̄)(笑)。

 

大根の中にプチプチした、出汁ベースの人工いくらがたくさん入ってるのが特徴的でした。
味へのインパクトはそれほどなく、食感と見た目の方ですね。

ぶりはすごくむっちりしており、箸で切ることができなかったくらいでした。
甘辛いあんでしっかり味わいを付けていました。

焼物とペアリング

さて、メインディッシュのお肉がやってきました。
このパフォーマンスは恐らくこの日の一番の見どころのつもりだったのではないでしょうか。

まずは登場の段階。煙を入れるパフォーマンス。

これはスモークをこの場でしてしまうと言うものでした。
この状態で各自に配膳いただきました。

目の前に配膳頂いた後は、ゆらゆら揺らして少しずつ煙を抜くパフォーマンス。
(私のものは自分でやったのですが(笑)。)

 

気が向いた方は下添付のインスタでゆらゆら動画をあげていますので見てみてください。

お酒は秋田県「一白水成」
酵母由来系フルーツ香(酢酸イソアミル)とそれから起因するマジック的なキンとした香りがバナナ的でした。
アタックはとてもしっかりした酸とほのかな甘味がさくらんぼを彷彿しました。

お料理の全景をあらためて。
メニュー名は「黒毛和牛の真空低温たたき ウイスキーフレーバー」です。

 

煙はウイスキーのスモークで、3種の塩でいただく構成でした。
さすが、たった今スモークつけたところを目の当たりにすると。。。
気分もあると思いますが、ものすごくしっかりスモーク香が感じる一品に仕上がっていました。

揚物とペアリング

お肉料理の後に、なんと揚げ物がありました!!
ま、和会席料理だと確かにそういう構成ですよね。。。

登場シーン。もはや何かわかりませんでした。。。
水中ってことはわかったのですが、バックが緑。。。
浅い水中ってイメージなんですかね?。

お酒は京都府「澤屋まつもと」
珍しいことに微炭酸でした!。
もっとも自然発泡系ではなく、(店舗で)炭酸を溶かしてアレンジしているとのことですが。

 

香りは穏やかでしたが、比較的しっかり目な酵母由来系フルーツ香(カプロン酸エチル・酢酸イソアミル)で
乳酸香的なヨーグルト感もしっかりありました。
アタックは熟成成分的なものを少し感じ、甘苦い印象でした。
その苦味が後口に余韻として長く残りました。

お料理の全景。メニュー名「海老のフライのRe.design」。
でっかいエビフライなのですが、エビをミンチ状にして大きな塊にして、それを揚げているものでした。

 

タルタルソースが味の決め手でした。たっぷりつけると美味しかったです。
そもそもこのリデザインされているえび、歯ごたえや口に含んだ時の食べ応えがもはやエビフライではありません!。
満足感めっちゃ高い一品だと思います。

フライというよりカツ的ですかね。男性が好きそうなお料理だと思います(笑)。

飯物と菓子

実はご飯にもちゃんと登場シーンがありました(笑)。

配膳頂いた様子。
メニュー名は「ひつまぶし 葛飾北斎 赤富士」。

 

ご飯自体に山椒の香りが強くつけられて、それが味の芯になっていました。
右に控えている出汁は豆乳出汁です。

かけたシーンは撮ってませんでしたが、おこげは出汁に浸してもしっかり硬く、
それ以外がやわやわになる、その食感のコントラストが面白かったです。

 

出汁かけはデフォよりも美味しかったですね。\(^o^)/

 

 

で、実はご飯にもちゃんとお酒もついていたのですが。。。

お酒はペアリングではなく「本日出たお酒で一番きにいったもの」とのことだったので
コメントは取っていません。

 

結局、私は田酒にしたんだったかな。。。
理由は特にありませんが。

 

本当は久保田にしたかった(この日一番美味しかった)けど
お代わりしてしまった経緯もあり、3杯はいらんだろうとの判断で。

デザートはこちら。
メニュー名は「四季折々の果実 Molecu-L」。

アイスらしいですね。。。
串に刺さっているのは生パインを液体窒素で凍らせたものでした。

 

この、液体窒素で瞬間冷凍のアイスを作る体験を、この後こちらで自分でやらせていただけました♪。

食べるには、口内にひっついてガチガチに硬くて、すごく美味しいものではないのですが(笑)
楽しくてこれはよかったです!

最後にお茶もいただけました。( ̄▽ ̄)

ペアリングコース終了!全体的な感想など

率直な感想は?

いや~、一皿一皿、息をつく間もないパフォーマンスが
とっても楽しく、全く飽きない、充実した時間を過ごすことが出来ました!。

日本酒のチョイスについて

奇をてらうことなく、定番販売されている銘柄を揃えているのは堅実でよいと思いました。
「なんでこの酒がこの料理に?」とは一瞬思うのですが(笑)
決して、合わないわけじゃない。

 

そう、どんな人でも「こういうのありだよね」と思う組み合わせは
基本すし簡単そうですが、それがなかなか難しいものだと思いますしね。

今回「ちょっと・・・」と思ったポイント

いただいたサービスに「疲れてしまう」感はあったかな。。。

 

ゆっくりお食事を、と言うお店が大半な中、
食べる行為自体がエンターテイメント「ばっかり」なのは若干年寄りには疲れました(爆)。
(多分、パフォーマンスの有り無しでメリハリ付けていたのかと思いますが。)

せめて、お料理とお料理の間10分ではなく、
コース1品減らしても、もうちょっと間置いてくれた方がいいと思いました。

 

もっとも、もしかすると、
特に男性や外国人の方には一口サイズなので丁度良い間なのかもしれませんけど(苦笑)。

 

 

あと、細かいことですが。

 

多分サービス側の都合だと思いますが、お隣と1席しか離れておらず
お互い近くて少し遠慮?してしまいがちでしたし

そんなに離れてないのでお隣のサービスの声とか丸聞こえで
後から説明される方は「今更感」を持ってしまうので
ここのところ、どうにかならないものかなーと感じましたね。

 

このカウンターが満席の時は、一括サービスが難しいので
場内アナウンスとかにしているのかな?。
もしそうなら、少数客でもそれを踏襲した方がいいと思うのですが。。。

総括

当日、ご意見はありますか?と聞かれたのですが
会場のBGMとほろ酔いでよく↑が聞き取れなかったのもありますが(笑)

 

上記のことをぼんやり思っていたけど、
面白さの余韻の方が強いのもあり頭が回らず、なかなか言葉が出ず、
お伝えが出来なかったのは少し残念です。
(と言うか、そうでなくても多分そんなこと言える勇気はないですが(汗)。)

 

季節でメニューが変わるそうなので、変更後にまた伺ってみたいですね。
それと2回目だったら少しは慣れているので、もっと(食べる側も)段取りよくいただけるかな(笑)。

 

 

もし、男性で、彼女との決めのデートとしてお店を選ぶ場合は
もしかすると最初に一人で下見に来た方がいいかもしれませんね(笑)。

 

 

なにはともあれ、本日も素敵なお店との出会いに感謝です(^人^)。

お店情報

住所:東京都台東区上野2-1-9 GAOH黒門ビル 4F
電話番号:03-3836-0539
営業時間:ディナー【第二部】18:00〜20:00、【第三部】20:30〜22:30
完全予約制
定休日:無し
URL:食べログ

 - [東京]上野・浅草・浅草橋・御徒町・鶯谷・日暮里, 日本酒お店訪問記, 日本酒ペアリングコース店, 飲み歩きお店 , , , , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。