再訪:渋谷「SAKESTAND」(サケスタンド)さんで日本酒ちょい飲み
2018/08/16
(和酒バル45)前回の訪問はこちらです。
明るい時間に行ってみたいと思ってましたが、
いい時間帯に渋谷を通りかかったので
こりゃまたとないチャンスと思い、いざ立ち寄ってみました。
昼と夜の間の時間帯で無事入店!!
17時半になんとか到着。。。
暗くなる前ギリギリでしたね。
昼と夜の間だと、そんなに人はいないかなーと思っていましたが
むしろこう言う時間帯だから(他にお店の選択肢がないから)か
常連さんでカウンターが大盛況でした。
入り口ですぐオーダーする余裕がなく、
一旦席に着いてから、とりあえずの品定めをします。
本日のラインナップはこちらです。
さて、何を頼みましょうか?。
この日の日本酒とおつまみをご紹介!!
やっぱり新規銘柄の開拓優先。
新潟県のお酒「雪鶴」をチョイスです。
かなり華やかで豊かなリンゴ香。
生の爽やかな香りと米麹のこっくりしたコクも両方感じられる香りでした。
一方で味わいは爽やかな香りにらしからぬ芳醇さ。
最初の1杯目で早速パンチのあるチョイスになってしまいました(笑)。
おつまみとして選んだのは梅の刻みわさび和え。
梅ペーストからほんのりとしたわさびの香りがなかなか絶品♪。
これは家おつまみで真似出来そう(笑)。
2杯目は長崎県のお酒で「福田」。
着色していないけど、生の爽やかさの裏に若干のカルメラ香がなんとも不思議。
口あたりは、酸が立っているものの、それほどしつこくなく、
アフターで優しく旨味と貝的な渋みがほんのり感じられます。
本日はこれにて締め!ごちそうさまでした!!
時間があっという間に経ってしまい、この日はこの2杯で終了。
日本酒のレベルが相変わらず高くて、2杯でも十分満足♪。
難点は、やっぱり・・・注文しづらい配置のカウンターかな。。。
カウンターが出入り口なので、常連さんが塞ぐ形になると
どうしても「気軽に」注文することが難しいです。
いっそのこと、食事の時間と重なった方が
のんびり注文することが出来るかもしれませんね。
また、時間帯をずらして来ようと思います。
ごちそうさまでした!!
お店情報
住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-8 斉丸道玄坂ビル 2F
電話番号:03-6416-4200
営業時間:平日 17:00~23:30(L.O.23:00)、土日祝 15:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:不定休
URL:食べログ
私的:日本酒バルチェックリスト
<どちらか一つ満たす>
☆店内内装がバル&バー風:○
☆器ワイングラス :○
<全て満たす>
★当日予約か予約なしOK :○
★カウンター利用可 :○
★こぼし提供無し :○
渋谷「SAKESTAND」さんへの初訪問&訪問記録&お店情報へのリンクはこちらです

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
[New]表示説明 New:2018年12月に初訪問したお店 無印:初訪問が20 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...
- [東京]渋谷・恵比寿・三軒茶屋・目黒・五反田・祐天寺, 【日本酒バル】, 【訪問記】日本酒 ちょい飲み, ワイングラスで日本酒, 福田, 立ち飲み, 雪鶴