久々の高尾山で冬山トレッキングトレーニング

      2016/12/05

今年は全く山の機会に恵まれませんでした・・・。

念願の、今年唯一の山行き計画!!のはずが・・・。

10月の終わりくらいから前泊+日帰りの山行きを何度か計画していたのですが
都度、仕事でどんどん後ろ送りになり、
直近は、下り登山のトレーニングの筋肉痛が酷くて後ろ送りになり(爆)

もうこれ以上延ばすのはきついな、と思っていたところ、
なんとか1週間前までの週間予報で、晴れの天気となり。

 

ですが前日、東京では異例の、雪の予報(涙)。
予報は当然のように、現実となりましたが、もうこれ以上は延ばせないと言う焦りもあり、決行決定。

 

なぁーに、降っても晴れならばいいさと気を取り直して準備に望むものの
前日夕方、山の天候不良予防が出てしまい。。。

 

翌朝、最後のあがきで天気予報を見た後、予定の山行きは中止としたのですが
折角前泊し、準備もしたので、
久しぶりに高尾山に行こうと方向変換したのでした!。

スタートが遅れ、お昼近くに到着した登山口は大盛況!!

img_8225

先の方向転換、すぐに出来たらよかったんでしょうけど
前泊のホテルでのんびりシャワー浴びて朝ごはん食べた後にふと思い立ったので
結局前泊の甲斐ないようなのんびりした時間に着いてしまった、高尾山口。
(まぁ、前泊でなかったら行動自体出来ていなかっただろうから、よしとしなければですな)

 

いいお天気で、ロープウェー運休の中、ケーブルカーは大盛況!!
結構な行列だったため、久しぶりに徒歩で頂上まで向かうことにしました。

いざ登山開始!!

img_8227

1006登山口から登山開始。

dsc03037

多分他の道ではぬかるみが激しいと思い、1号路を選択。
意外にも1号路を登りで使ったのはこれが初めて。

dsc03039

ケーブルカーの山側の駅に到着。1035。

下りでいつも20分くらい掛かる道だったので、40分掛かると思っていたけど
案外ハイペースで登っちゃってたな。

dsc03038

いや〜、大快晴で、景色良かった♪
来てよかったと心から思いました。

 

かなり汗をかいていたので、給水と行動食(飴)を補給。
暑かったですが脱ぐほどではないと思ったためそのまま山路再開。

 

1050頃、山路再び選択。4号路をチョイスしました。
軽アイゼンはやめて、シリコン製緊急スパイクを装着。

img_8229

dsc03044

こんな道もあるかと思いきや、雪が全くなくぐちゃぐちゃドロドロの道みあったりで
軽スパイク、かなり使える!!と感動しました。

 

ただ、このスパイク、片方、5分経過後くらいに足から抜け、
谷底に消えていった経緯があり。。。(悲)

 

爪先につけるやつではなく、アイゼン風にもっとちゃんと装着できるタイプを買うべきだと誓いました。

dsc03045

1号路に合流。1111。

dsc03047

頂上に到着したのは、1116。
1時間10分での登頂。
雪山ハイキング兼ねてのこのタイムは、本当に気楽に登れて丁度良い感じですね。

dsc03048

山頂からの富士山!!絶景!!

これを見るだけでも、来る価値あった!!。

それほど混んでいない山頂だったので、山小屋でご飯も良かったな。
でも前日買い込んだおにぎりがあったので、立ったままおにぎりと白湯で昼食タイム。
(洗い物を増やしたくなかった(苦笑)。)

 

下りも、洗い物を増やしたくなかったので、トレッキングポールを使わず、そのまま1号路を下山。

dsc03053

本日のご縁をお参りしつつ。

レコードは取らずにひたすら下山。

dsc03056

再び登山道に舞い降りたのは1223。
お疲れ様でした!!

プチハイク終了!!お疲れ様でした!!

時間が早かったらもう1回往復する元気はありましたが、いかんせん久々の山だったので
無理はせずにこのまま帰宅の途につきました。

 

高尾山、多分2年ぶりくらいだと思います。
もっと早い時間だったら、とか、いろんな思惑は巡りましたが
冬山登山について、もっとこれを持って行きたかったとか、いろいろな課題も見えた山行きになったのは
本当に大きな収穫でした。

 

来れてよかったです!!。
いい山行きの機会をいただいて感謝です♪。

 

せっかくなので、冬山をもっときちんと登るシーズンにしたいですね。
頑張ります!!

 - ,