吉野ヶ里遺跡、教科書上の地を訪問

      2016/06/28

福岡での休日。半日くらいぽこっと空いている状態。
せっかくならば今まで行ったことがないところに行きたい!。
そんな時、白羽の矢を立てたのは吉野ヶ里遺跡でした。

 

小学校の教科書で最初に習うトピックで出てきたのが、30年以上経った今でもしかと記憶しているほど(笑)非常に印象が深い遺跡だと思います。

お隣の県の佐賀県ではあるのですが、
博多から特急と在来線を乗り継いで1時間半程度、
新幹線を合わせると1時間以内で行けてしまうこちらに足を運んだのでした。

 

IMG_4273

行きは特急かもめ。

IMG_4274

お弁当が食べたかったので、あえて新幹線ではなく特急で。
でもこの特急、どえらく揺れて、ものすごく食べづらかったです(苦笑)。

IMG_4305

最寄り駅の、吉野ヶ里公園駅。
ここからまっすぐ道が整備されており、看板も200m置きに立っていたので
迷わず行くことができました。

 

Googleマップに従って行き、佐賀駅から福岡側に戻るように行ったので
本当は手前の神埼駅の方が近かったのですが(苦笑)、どんまい(笑)。

IMG_4278

こちら、吉野ヶ里公園駅側入り口、東口の、入り口です。

IMG_4279

なんとまぁ、オブジェのイノシシたち。
なんだかディズニーランドのジャングルクルーズを思い出しました(笑)。

DSC00010

数カ所のエリアに古墳群が分かれており、
こちらは一番手前にあった南内郭。支配者層の住居群だそうです。

IMG_4283

中にはこのような展示用の人形が。
あと、写真は撮っていませんが、係員の人たちが点在しており、
いろんな縄作業(?)を再現しながら、求められたらガイド的なことを
しようとしておりました。

IMG_4284

写真では見辛いのですが、「大人」の妻の家と書かれてて一瞬驚き(笑)。
「だいじん」と読むそうなので、役職でしょうか。
当時は一夫多妻制なので、妻ごとに家があったのですね。

IMG_4287

憧れ?の、高床式倉庫。

IMG_4290

これは北の方にある、北墳丘墓の再現したもの。
一瞬地味すぎて、気がつきませんでした(笑)。

DSC00013

これは展示室になっていたところ。

 

あとでわかったのですが、実際に掘り出す現場とかも見られるそうなんですね、
事前に問い合わせていれば。
次来ることがあったら考慮しよう。。。

DSC00014

北内郭。
この中で一番大きな建物でした。
祭り事に関わる建物だそうです。

DSC00016

高床式住居。

IMG_4299

眺めがいいです(笑)。

 

あと、中央部にあった蔵のエリアには行ったのですが、
南側の一般庶民の住居エリアには行く事ができなくて、少し残念。
私が時間を見誤ったので、完全に見られなくて残念でした・・・。

 

なんつーか、思いの外アトラクションとして整備されているところでした。
もっとほったらかしというか、殺風景なところとかと思っていたんですよね。
子供が遠足で来るのは、面白いかもしれないと思いましたが、
遺跡の神々しさ・・・というか、なんというか、厳かな雰囲気や
土臭いかんじを求めていくマニア(私)には少し物足りない感がありました。

 

いずれにせよ、念願の地に来られてよかったです!!

 - 旅行