2023年夏&秋 越後湯沢訪問での山とランチのレポート
ワーケーションとして滞在を楽しんだ越後湯沢でしたが、休日を兼ねていたところもあったので山行きの日程も取りました。
また、この滞在時のランチ記録もこちらにまとめたいと思います。
2023年夏の山行きレポ
夏の滞在は足が公共交通機関だけだったので、
ホテルのアクティビティチラシから、越後湯沢の駅すぐ近くにある大峰山近隣の、地域公認のトレッキングコースを歩いてみることにしました。
八木沢口から大峰山経由のトレッキング湯沢Ⅰコースのトレッキング / リンダさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
山を降りるときにロープウェー(公式ホームページはこちら)に乗りました。
するとほとんどの人が往復で乗るため、山から下りのみで利用する客用のチケット売り場が空いておらず
一旦乗り場に行ってスタッフの方に事情を説明し、出発直前ギリギリになんとかチケットを買うことができました。。。
超焦りました。。。
その際はお騒がせして申し訳ありませんでした💦
夏滞在時の訪問ランチ
「中華そばあじろう」さんでつけ麺
越後湯沢駅の東口側の商店街にある「中華そばあじろう」さんに伺いました。
味噌ラーメンや生姜ラーメンなんかが目を惹きますが。
この日は盛夏真っ最中。。。
体がポカポカしそうなラーメンはあまり食指が伸びず。
頼んだのは・・・カレー豚骨つけ麺だったかな。
すみません、忘れました(爆)。
トッピングに味玉つけてます。
太麺で食べ応えあり、しっかりお腹いっぱいになった記憶です。
すみません、今度はちゃんとラーメン食べに伺います。。。
「湯沢庵」さんで立ち食いそば
山行きの後、おにぎりだけではちょっとボリューム不足だったので
そういえばここで食べたことなかったな(多分)と思ったので
お客さんも比較的少なかったようでしたし、注文してみました。
頼んだのはこちらでした。
「冷やしとろろそば」。
わさびはセルフでいただけました。
お値段の割にはボリュームありました。
しっかりわかめも沢山入っているのは個人的に嬉しかったですね。
個室居酒屋「越後や」さんでそば定食ランチ
たまたまですがこの滞在時は東口側ばかり足運んでますね笑。
駅のすぐ隣にある居酒屋さん「越後や」さんで
セットランチを頼んでみました。
一人でも個室に案内してもらえるので待ち時間すごくのんびり出来るのですが
個室と言ってもわずかな隙間が天井付近にある弊害か、
お隣の個室が昼間から盛大に宴会?をしている声がすごく賑やかでした笑。
こういうところで高齢者中心の町なんだなぁと実感しますね。
ミニ丼は、鮭とカニの丼をチョイスしました。
2023年秋の山行きレポ
苗場山ピストン日帰り / リンダさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
朝一の新幹線に乗って、レンタカー屋が開くまでお店の前で待機。
これが日帰りの最速のアクセスですが、日帰りの中では乗り遅れの方ですよね。
あまり足が速い方ではないので、ライト持ってくれhばよかったかなとか思いましたが
帰りの車道を合わせても、ライトが必要な時間で降りてくることができて本当によかったです!
秋滞在時の訪問ランチ
「越後つけ麺維新」さんで坦々つけ麺
なんか偶然にも、最初のランチにラーメン系を選んでますな私(笑)。
いえ、ここに伺ったのは、このお店の隣のスーパーに用事があったからで、
それでせっかくならと、徒歩では難しかったここのお店に来てみたわけでした。
駐車場は満車と言うわけではないけどひっきりなしに入れ替わっていて、
人気度合いすごい!とびっくりでした。
一人客は、カウンターがあるので、比較的席は待たずに入れる方だとは思いました。
この日頼んだのは、多分秋冬時期の限定メニューである坦々つけ麺。
熱々の鉄鍋でスープが提供されるのですが、冷めたらまた温め直してもらえるらしいです。
スープのお代わりもOKらしく(と聞こえたような)、なんて太っ腹なお店なんだと感激でした!。
人気があるのはうなづけます。。。
ですがなんか混雑に輪をかけるのはなかなか気が進まなかったので
温め直しもお変わりもしませんでした。
というか、必要ありませんでした(爆)。
お蕎麦屋さん「しんばし」さんで天ぷらそば
こちらもずーっとチェックしていたお店でした。
本当は夜伺いたいのですが、閉店時間が早く、
私の訪問ペースになかなかマッチしない状態でした。
ランチに伺ったら、夜頑張って訪問する気になるかもと意を決して
今回伺った次第です。
カウンター席がありました。
お店の真ん中にはカウンター的に使えるテーブル席もあり
お一人様だったらひょっとすると混んでいる日にも潜り込めそうだぞ。。。
お店の内装もすごく綺麗!。
これ最近改装されたんですかね。
そんな感じの綺麗さでした。
待ち時間にメニューをチェック。
・・・うう、日本酒も魅力的。。。
やってきました、天ぷらそば!。
天ぷら、めちゃくちゃ本格的!!
美味しい!!
うう、これ絶対次の夜訪問は決定でしょう。
と言うか、この日の夜訪問しようかと、本気で悩みました(笑)。
蕎麦湯までしっかりいただきました。
デザート(柿)もご好意でいただきありがとうございました。
ご馳走様でした!
駅コンコース「魚沼の畑」さんで親子丼
以前こちらのお店は、鮭いくら丼のテイクアウトで利用したことがありました。
実際にイートインは初めてです。
親子丼、着丼です。
1000円いかないお値段だったので量が心配でしたが
しっかりお腹いっぱいになったのは嬉しいですね。
日常使いできるお店だからか、そんな感じのお一人様、多かったです(笑)。
またランチ開拓も引き続きやっていきたいと思います!。

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...