チーズのカッティング教室

   

既に昨年の話です。。。(こんなのばかり。。。)
またまたチーズ実演講座です。
今回は、自分にすべて跳ね返って来ると思われるチーズのカッティングを勉強してきました。

チーズって(チーズじゃなくても食べるものを提供するお仕事なら何でもそうですが)
カットしていかに美しいかで、美味しいorまずいがはっきり決まってしまうものなんですよね。
折角美味しいチーズが切り方ひとつでおいしくなく変わってしまうのがイヤでこちらを受講させていただきました!。

 

受講費のほか、チーズは受講生皆さんで割り勘買い取りです。

IMG_2742

まずは、練習チーズ(笑)。こちら先生からのサービス。
オーストラリアの、名もなき(笑)チェダー系のチーズ。

IMG_2743

普通の包丁ではかなりぽろぽろ崩れて、困難!。
クラッシュしてトッピング用として使うのが良さそうです。

IMG_2745

ゴーダを使って、さいの目切りの練習。
同じ大きさに切りそろえます。

IMG_2746

フレッシュ(ブリアサヴァランだったはず)も同様に切りそろえます。
こちら、お高いので、どのくらい使うか生徒さんたちで4分の1と協議しました(笑)。

IMG_2749

サンモールドトゥレーヌ。チープロ試験でもお世話になりました(笑)。
こちらを鱗模様に並べるとディスプレイとしてステキでした。
(私はやりませんでしたが。。。)

IMG_2751

崩れやすいブルーチーズは、ギロチンと言う道具を使って切り分けます!。
このブルーは、何だったかな。。。ブルードーヴェルニュだったかな???
(次回からはチーズもちゃんとメモっておかねば。。。)

IMG_2752

いい具合の青カビです★

 

IMG_2753

青カビが均等に入るように切ります。
ぽろぽろしていてこれが結構難しいかも。。。

IMG_2754

皆さんのディスプレイの模様!。これが壮観です♪

IMG_2755

ちなみに私の作品。なんとなくサンタクロース的なかんじにしました(笑)。
食べる人の数とか全く無視(爆)。

 

チーズすべて買い取りってのは少し厳しいですが
持ち帰って大勢で食べるニーズがあったら結構楽しくて有効な講座です♪
「チーズの勉強」としてはとっても実用的でよいですね!。

 

機会見つけてまた是非参加したいと思います!。
(と言いつつ、次回参加の見込みが難しかったりしますが。(涙))

 - チーズ勉強・資格