初訪問:金沢「寿司さ々木」さんでお寿司と日本酒ペアリングコースを堪能!
2022/05/04
(和酒店53)
日本酒ペアリングコースの東京外のお店に、ついに足を運ぶことが出来ました!
お寿司屋さんの激戦区、金沢にお店を構える「寿司さ々木」さんに伺いました。
お店の公式ホームページはこちらです。
ネット予約で訪問、無事席をゲット!
こちらはネット予約が「リクエスト予約」でしたので
ネット予約の後、おかみさんからコールバックをいただき、
それで予約が成立したのでした。
当日、研修ツアーの帰りだったこともあり
疲れていたので駅からタクシーでお店に向かいました。
車に乗って最初に運転手さんに「寿司さ々木」さんってわかりますか?」
と言ったところ、分からなかったようで、住所を教えてくれと言われました。。。
無事に住所をナビに入力して、運転していただけたのですが
運転手さん曰く、「(金沢には)寿司屋は百数十軒あるし名前を憶えていられない」とのことでした(笑)。
なるほど、納得です(笑)。
お店の前に到着。
古屋をリノベーションしたかんじですね。
お料理やお酒にも、どんなこだわりがあるのか、ワクワクします\(^o^)/。
この日の日本酒ペアリングコースをご紹介!!
この日お願いしたのは、「おまかせコース」(8000円相当)に、
日本酒4種がつく「日本酒コース」12000円のコースをお願いしました。
日本酒は、全国の銘柄がよいか、石川県中心の地酒がよいかと先に問われました。
・・・とっても迷う選択でしたが、ここは石川県地酒でお願いしました。
付出とペアリング
最初のお料理、付き出しとお造りが一度にまいりました。
お酒は早速1杯目からペアリング酒です!
付き出しは、北陸らしくもあり、春らしくもある一品ですね(笑)。
お酒は石川県「五凛」純米大吟醸生酒。
なかなか並々と注いでくださいますのね(笑)。
酵母由来系フルーツ香(カプロン酸エチル&酢酸イソアミル)がバランスよく出ており、
高級アルコール的なツンとするマジック的香りとフルーツ香が半々のようでしたが
全体的な香りは強くはなく、爽やかな印象です。
アタックはしっかりした酸主体で酸っぱさが立ってました。
最初は柑橘的な印象ですが、滑らかな口当たりな上雑味がなく、
さっぱりいただきつつも後口に収斂感と苦味が少し残るかんじがしました。
一緒に出していただいたお造りの全景。
ぶり・あら(クエですかね)・カジキマグロ・バイ貝と、ゴーカです\(^o^)/
ぶりは脂ののりがよく歯ごたえもしっかりプリプリでした!
アラはさらにめっちゃぷりぷりです!
噛んで味がじわっと出てくる!、これはマジうまい\(^o^)/!!
バイ貝はコリコリで生臭みなくいいかんじでした。歯ごたえはレンコンとか、そんな印象なくらいコリコリでした(笑)。
強肴とペアリング
お酒は、石川県「奥能登の白菊」純米大吟醸。
少し黄色く見えつつも、香りはとても穏やかでした。
強いて言えば酵母由来系フルーツ香(酢酸イソアミル)が少し顔を出してるかんじでしょうか。
アタックは穏やかな甘みと穏やかな酸が覗き、ここでほんのりと熟成的なニュアンスな薄いメープルシロップ感を感じました。
中盤以降、旨味は感じましたが余韻は長くなく、スッキリしつつも飲みごたえをそこそこ感じられるいいお酒でした。
( ̄▽ ̄)
お料理の全景。
たぶん先ほどのお造りと同じぶりな感じでした。
脂が抜けすぎててちょっとパサついてましたが
甘辛ダレがしっかり絡んでて、皮もパリパリでポイントを押さえてるのが好印象でした。
この次のお料理は、このわたの茶碗蒸しでした。
ですが味付けは、シンプルな卵の味ベース。
出汁や塩味が強すぎず、アクセントとして入っているこのわたが生きてるのが良いと思いました。
注:「このわた」とはナマコの内臓の塩辛のことだそうです(笑)。
それからようやく、お寿司に入っていきます。
と言いつつも、最初は蒸し寿司。のど黒です。
お店のHPを見ながら、一番楽しみにしていたメニューでした。
箸で持ち上げられたが、めっちゃ柔らかかった!!すぐほろりと崩れちゃいました(苦笑)。
魚の甘味が酢飯にしっかり移ってて、魚の旨味とシャリの旨味が共演するような見事な味わいでした。
\(^o^)/
もう一つの強肴・・・ですかね、豚と大根の煮物。
このタイミングで来たのは驚きでした。
(じゃ、どのタイミングだったらいいのか・・・と言うのは難しいですが(苦笑)。)
配膳後の立ち香は不思議とポン酢の香りでした(笑)。
三元豚で三層に肉が重なってました。
肉は脂でトロトロなのですが、基本赤身でしっかりした歯ごたえのする肉でした。
出汁に柑橘系の香りをつけてる感じ。
これはこれで日本酒にペアリングしてみたかったですね( ̄▽ ̄)。
またお寿司に戻り、ハタハタの焼き寿司。
今後は一口で終わってしまうので、気合を入れて味わいます(笑)。
こちら、淡白な身にいい塩梅のタレで照り焼きしてるお寿司でした。
温かさもいい具合。酢飯も丁度いい味付け。
かなり心地よいお寿司でした( ̄▽ ̄)
お料理が結構進んでしまいましたが、このタイミングで次のお酒がやってまいりました。
握りとペアリング①
お酒は「農口」レミアムヌーヴォーでした。
熟成香と乳酸香が入り混じっている感じですが、酵母由来系(カプロン酸エチル)もありましたかね、
濃い甘めな香りがしっかり立ち上がってました。。
アタックはしっかりした甘味と程よい酸です。熟成的なほろ苦さがあり、甘くないジンジャーエールなニュアンスでした。
甘苦味がある分、酸は早くきれますが、苦味が余韻となって後口を作っていました。
コーヒーの飲後感に似てると思いました。
ガリといただくとジンジャーエール的な感じを味わえてよいかも、とか思いました
( ̄▽ ̄)(笑)。
お料理の全景。
イカがぷりぷりで甘味がすごかったです!。
醤油が辛目なので丁度よい味付けになってました。
ここから握りが続きます。
サヨリ。
くにゃっと生の食感が先に口には来ましたが、魚が本来持つ甘味がしっかり後で来てくれました。
醤油をつけすぎず、生臭み消しの意味で端にちょこっとつけるくらいがいい感じでしたね。
サーモン
何で漬けているかわからないがいい塩梅で旨味が心地よい一口でした。
ただ、個人的にはサーモンとしてはお上品すぎで物足りなかったです(爆)。
甘エビ
身がでかい!!
この具材、甘いイメージあったのですが、旨味と醤油の塩辛さで大人の味になっていました(笑)。
アジ
他と比較したからだと思いますが、少し青臭さがありました。
身がぶりっとしており、もうちょい醤油に漬けてる方が美味しいと思いました。
(ひょっとしてこれはそのままではなく、醤油付け対象だったのかもしれないです(汗)。)
中トロ
今度はちゃんと醤油つけていただけました(笑)。
とにかく脂の甘みが強い一口でした。
実はコースの握りがこの時点で終了になってしまい、
あと1種残っている日本酒、さてどうしようと思ったため
折角ならばと、日本酒に合いそうで普段自分が頼まないようなネタを
リクエストしたのでした。
握りとペアリング②
選んだお酒は、石川県「天狗舞」の純米大吟醸 吟こうぶりでした。
硫黄系、たくあん的な熟成香が出てました。
あまり「大吟醸」的な香りはなく、乳酸的なニュアンスはありましたが基本的に香りは穏やかだったと思います。
アタックはしっかりした酸と熟成からくる苦味が感じられました。
ほろ苦さにとける甘さもありコーヒー的なニュアンスだったと思います。
お料理の全景。
そう、頼んだのはウニでした。
もっともウニは北陸の名産でもあるので、地のものをいただきたい気持ちもあり頼みました。
(季節じゃないですけど(爆)。)
シャリとうにの、口内でのバランスが、うにを大きく感じるように握ってあり、
口の中でも十分ウニ感を楽しむことが出来ました( ̄▽ ̄)
コース終了!全体的な感想は?
締めとお伝えしてから、巻物をいただきました。
鰻ときゅうりです。
お味噌汁と甘味もいただきました。
お料理もお酒も多すぎず、丁度良い量で、大満足なコースでした(^人^)!
この日はカウンター貸し切りだったこともあり、
色々気を遣っていただき、お声を積極的にかけていただけました。
とても温かい雰囲気のお店でした。
豪華すぎず、オシャレでカジュアルな店内も、親しみやすくてよかったです。
実はお寿司屋さんでペアリングコースを用意されているところは
現時点では意外にもあまり多くありません。
こちらも、お料理に合わせていると言うよりは、
(特に握りに入ったくらいのタイミングからは)
飲むペースにあわせてお酒を出していただいているようでした。
お料理に合わせるのは難しくはないかもしれませんが
握りは、それ自身を食べるタイミングもありますし、
コースでは難しいのかもしれませんね。。。
ワインマリアージュコースも用意されていると言うことで
次回伺うことがあれば是非そちらを体験してみたいですね(笑)。
本日も素敵なお店との出会いに感謝です(^人^)。
お店情報
住所:石川県金沢市野町1-1-1
電話番号:076-220-7154
営業時間:【夜】17:30~22:00(L.O 22:00)
定休日:日曜日
URL:食べログ
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...