屋久島旅行記その2★縄文杉トレッキング往路

      2016/08/11

すでに2ヶ月が経過しようとしています。。。
記録と言う意味で。怒濤の写真アップです。
なお、旅行記その1はこちらになります。

満席のバスに揺られていざ、縄文杉登山へ!!

0548 荒川登山口。
夜明け前で、すごく寒い。。。
持って来たありとあらゆる防寒具をここで装着して、出発です。

blog_import_53914530f3529
blog_import_53914531e088c
真っ暗な道のりでしたが、次第に夜が明けていきます。
一時間ほど歩いて、少しひらけた場所があります。そこが「小杉谷小学校跡」と言うポイントなのですが
そこで休憩して、朝食を頂きました。
blog_import_53914532cb05b
宿で購入した、朝ご飯分のお弁当。0638。

 

・・・この時は本当にひたすら寒くて。
美味しかったけど、温かい料理が食べたかった(苦笑)。
携帯湯沸かし器、次は買って持ってこよう・・・と、誓った瞬間でした。

 

少し休憩したあとは基本的に、ここのトロッコ道を歩き通します。
これが非常に単調で辛い。。。
ツアーで来ている人は色々立ち止まっていたけど、とにかく先を急いで進みました。

 

寒かったので幸いにも水分が効率的に消費されていたのでしょう、
写真をいくつか撮っただけ、ほぼ、休憩なしで、ノンストップでした。

blog_import_53914533f1b90

三代杉に到着したのが、0720。
 
仁王杉、0757。
IMG_9411
約8キロのトロッコ道の終点、大株歩道入り口に到着したのは0830。

 

休憩も合わせて、2時間半で到着。
予定よりも30分早い到着でした☆。見事。

 

ここのトイレがすごいハイテクで驚きました!!
水洗に見えると思いきや、どこにも流していない完全循環型。
荒川口で、一人あたり500円でここの運営?の補助を募っているのですが
しっかりメンテされているなぁとひたすら感心したのでした。

 

休憩した後は今度は本格的なトレッキングコース。
blog_import_53914536ba083
こんなかんじの、岩山。
高低は激しかったけど、起伏が楽しく、単調なトロッコ道より断然楽しかったです。

 

翁杉まで、0844。
ウィルソン株到着が、0850。
大王杉にて、0935。

IMG_9433

いよいよ本格的な、世界遺産の地域に入っていきます☆。
ここが0940。

IMG_9434

ウィルソン株を過ぎたあたりから・・・なのですが、
ここの登山道、やたらひたすら人工的な足場ばかりでした。

中にはずっと、梯子の上を歩くようなかんじなって
気分はさながら「空中散歩」。
山の中を歩いている感覚がありませんでした。

世界遺産の山への思いを少し語る

山道にあまり、足を踏み入れないように・・・とか言う配慮なのかもしれません。

1000年以上も歴史のある植物の根を、ヘタに踏みちぎってしまってはまずいから、とか。
世界遺産だから、色んな文化の人たちが来るからと言うのもあるんだと思います。

 

でも純粋にトレッキングを楽しみたい、素晴らしい歴史を感じられるトレッキングがしたいと思っていた身からすると、
かなり拍子抜けしてしまったのでした。

 

オフシーズンだったので、登山者が列をなしてぞろぞろと歩く状況ではなかったのが幸いだったかもしれません。
まだ自分で歩いた、と言う実感はありました。

 

でも多分もう二度とここには来ないな、と感じました。。。

 

今回は百名山の宮之浦岳には行かなかったのですが、
いつかは行きたいと思っているこの山。次は違うルートを選択します。。。

いよいよ縄文杉とご対面!!

blog_import_5391453b20f03
とりあえず、念願だった縄文杉に無事にご対面☆。
1010。
トータル4時間ちょっとでの到着でした☆。

こちらも・・・ひたすら城壁?が立ちはだかっており。
一番近づけた写真がこちらです。

 

この瞬間、登山口(荒川口)からずっとドコモもソフトバンクもずっと圏外だった電波状況でしたが
何故かここの縄文杉のあたりではソフトバンクが微量ながら電波が通じて。
この瞬間、Facebookに投稿しちゃいました(笑)。

位置情報をつけられなかったので(重くて)、果たして意味があったのかは分かりませんが(笑)。

サクサクと、下山に向けて出発です。

屋久島旅行記まとめはこちら

 - , 旅行 ,