【閉店】初訪問:新橋「蔵のや新橋2号店」で肉料理と日本酒!
2020/07/18
(和酒バル221)
新橋で久しぶりに新規開拓しました!!
新橋ではもはや代表的な日本酒バルである蔵のやさんの2号店、
元「肉バルカモショッタネギ」だったお店「蔵のや新橋2号店」に伺いました!
(お店の情報は記事の最後に記載します。)
新橋「蔵のや 新橋2号店」さんへの最新訪問記録はこちらです
(2019年11月掲載)
初回訪問ログ:ダメ元で突撃訪問!無事入店!!
時間帯が微妙だったのですが、とりあえず行くだけ行ってみようかと突撃訪問してみました。
外目からカウンターが空いているように見えたのですが、どうやら予約席だったようで
カップルとお一人様の間の隙間席をなんとかゲットすることが出来たのでした。
とりあえずいつもの通り、ビールでのひとり作戦会議から入ります。
( ̄▽ ̄)
早速注文!本日のお料理と日本酒をご紹介!!
お通しは、こういうオシャレな形できました。
湯葉と出汁醤油ジュレとウニ。女子受けしそうですな( ̄▽ ̄)
日本酒メニューは独立して冊子になっていました。
だいたいチョイス可能な銘柄は20種くらいのようでした。
最初の一杯目は広島県「美和桜」純米酒。
青ハーブ系のスースーした香りが主体で、酸がしっかり効いているのかなと言う想像が働きました。
アタックは期待通り酸、それと苦味でした。夏みかんのニュアンスです。
苦味を伴った旨味が中盤から伸び、味わいのある余韻に仕上げていました。
お料理の全景。
お値段がお安いと思ったらかなりお料理のポーションが可愛い感じなことがわかりました。
これ、お一人様には嬉しいですが、複数で入れたら物足りないんじゃないかなぁ?。
でもお味はとってもGoodでした!!
葉ワサビと柑橘系のトッピングがまたお酒には合うんですな。。。
この組み合わせ考えた人を表彰したい♪(笑)。
・・・ですが6口で終わってしまうのがなんとも物悲しかった(苦笑)。
さて、次は福島県「自然郷(しぜんごう)」BIO特別純米。
香りは乳酸香がしっかりと香るミルキー感が主体でした。
アタックはしっかりとした甘味と酸味ですが、強すぎることはなくフレッシュ感もしっかりとあり、バランスがとても良いです。
若い桃の印象でした。
後口もとってもスッキリしていました。
なので肉の脂ともとてもよく合いました。
脂の甘味が立つのはやっぱり酸でスッキリ感を演出しているのもあるんでしょうね。
お料理の全景。
いや〜、今度はお値段普通と思いきや、想像以上のがっつり量!!
今回はお値段以上の満足感( ̄▽ ̄)
ひとりでラムチョップ3本かじる、なんと贅沢な気分よのぉ(笑)。
本日はこれにて締め!ご馳走様でした!!
私が帰る頃、お隣のカップルが帰られたので
その後にて撮影です。
結局私が帰るまで、空いているカウンターも、後ろにあった2人用のカフェテーブルも
結局お客さんが入りませんでした。。。
お一人様なんて長居しないんだし、2人客入れるところを一人で入るのは
勿体ない気持ちも分かりますが、そこはお一人様天国の新橋。
もちょっと融通効かせてくれると嬉しいんですけどねー。
ま、初めて来た客だし、お一人様で長居する客もこのご時世多いんでしょう。。。
通って顔が通るようにならないと贅沢は言えませんわな(汗)。
なんとか時間の隙間を縫ってまた来れればいいな。
日曜開いているのは心強いですし、またチャレンジしてみたいと思います。
お店情報
住所:東京都港区新橋4-18-4 村上ビル 1F
電話番号:03-6459-0979
営業時間:17:00~23:00
定休日:詳しくはお電話にてお問い合わせください。
URL:食べログ
私的:日本酒バルチェックリスト
<どちらか一つ満たす>
☆店内内装がバル&バー風:○
☆器ワイングラス :
<全て満たす>
★当日予約か予約なしOK :○
★カウンター利用可 :○
★こぼし提供無し :○
新橋「蔵のや 新橋2号店」さんへの2回目以降訪問記録はこちらです
(2019年11月掲載)
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...