2015年5月、両神山で今シーズン登り初め

      2016/10/06

冬山シーズンがあっという間に去り、早くも夏山シーズンです!
とは言いつつも、百名山の大半はまだ残雪期で、完全な夏山はまだごくわずか。
そんな中チョイスしたのは、埼玉秩父の「両神山」でした☆

この山を登り初めとしてチョイスした理由は?

あくまでも、特に一人の場合、公共の交通機関を使っていくことをモットーにしているので
(単に一人だとレンタカーが割に合わないと思っちゃうからですが(苦笑))
どうやらフルで日帰り(家→山→家)はきつそう。。。
そんなわけで西武秩父駅前のビジネスホテルに一泊することにしたのでした。
(割に合わない!!(苦笑))

登山のためのビジネスホテル前泊レポ!

ビジネスホテルの近くにはコンビニがあり、夕飯も山でのお昼も調達することができました。
ラッキーにもホテル宿泊に無料で朝ごはんがついており、ギリギリこれを食べても山に間に合ったのが幸いでした♪

IMG_3730

無料の割にはそこそこ豪勢なビュッフェ。
朝だから軽めにしつつも、しっかり採ることが出来て大満足♪

IMG_3731

さて、出発です!!

前泊といえども遠い登山口までの行程(笑)

IMG_3734

秩父鉄道で三峰口まで行き、そこからバスに乗ります。
バスを薬師温泉で乗り換え、日向大谷口という停留所まで乗ります。

IMG_3735

帰りの時間をチェック。本数がないのでしっかり頭に入れます!。

いよいよ登山開始!!レコードをご紹介!!

IMG_3736

バス停の上に、両神山荘という民宿があり、そこが起点です。
0849スタート☆

IMG_3737

道は結構細く険しく、こんかかんじの岩場を鎖で登るところも多いです。

 

すれ違う幅もないくらい細いので、滑落には十分注意しなければ!

 

ですが、暑くもなく寒くもなく。道もぬかるんだりもしておらず。
気候的にも道的にも基本的にコンディションはよく、絶好の登山日和だったのではないかな?、と思いました。

IMG_3739

「両神」の名を表すかのように、神様の像もあちこちに・・・。
(あ、仏像ですかね(笑)。)

IMG_3741

中間ポイントの、清流小屋。1021着。
ここで休憩を取る人が多かったですが、私は時間で休憩しており、
つい5分くらい前に取ったばかりだったので、写真もそこそこ、先にすすみました(笑)。

IMG_3744

気分的にはこちらが9合目くらいの、両神神社に到着です。
1102着。
後少しと思うと、途端に厳しくなる(苦笑)。
今後もアップダウンは続きました。

ついに両神山登頂達成です!!

IMG_3745

頂上です!

IMG_3748

IMG_3749

ちょうどこの写真を撮っている裏あたりが、三角点でした。
三角点到達は、1130でした!。

IMG_3750

IMG_3752

頂上からの景色をのんびり眺めたかったですが、なにしろ狭くて人でぎゅーぎゅー。
落ち着かないし、お昼までまだ時間があったので、さきほどの両神神社まで戻ることにしました。

IMG_3754

再び両神神社。1153。
帰路は少し長く感じました(苦笑)。

IMG_3755

お昼のために場所を探して、腰を下ろし、しばし休憩♪

IMG_3756

おにぎり。
この時期は休憩中でも汗で体が冷えることがないのですごく快適です!。

 

帰路は急ぎつつも、登りですっ飛ばしてきた数々の神様の像の前に立ち止まり、お祈りもこなしてみました。

IMG_3758

ちょうどこれは、清流小屋の裏あたりに備わっていた像。
このへんにキャンプ張っている人がいました。

IMG_3760

神様の像のひとつ。
後の写真は、省略します。

無事に下山終了!!お疲れ様でした!!

IMG_3768

無事に登山口にたどり着きました!1416です。

帰宅までが登山です(笑)。一門着あった帰路について

バスが15時10分までないので、1時間近く待つのは暇でした(苦笑)。
おとなしく座ろうものならコバエにたかられて落ち着いて座れなかったですし(涙)。

 

帰りのことはあまり考えていなかったのですが、この後のバスも、特急も、想像以上に混雑してまして。
特に特急。2時間先まで席がない!という状況!!。
さすがGW。。。
待つのも耐えられないと思い、急行に乗ったのですが
運良く飯能で始発の急行に乗ることができ、そこからは快適に座って帰ることが出来ました♪。

 

連休中の山登りは、帰りもきちんと準備すべきでしたね〜。。。
よい勉強でした!。
来年以降に生かします♪

 - ,