お取り寄せお料理でペアリング:市ヶ谷「燕食堂」さんビストロで作る肉料理と日本酒堪能
2021/11/19
素敵なお店テイクアウト&自宅でペアリング編です。
この日は市ヶ谷「燕食堂」さんでスペアリブとビストロ料理をデリバリーさせていただきました。
お店の公式ホームページはこちらです。
2021年11月記録:早速注文!お持ち帰りメニューをご紹介!!
この日はUberEatsを利用いたしました。
トータル、配送料込み1680円でした。
こちらのお店、UberEatsアプリで偶然発見したから注文したのですが
実は以前から知っておりました!。
テイクアウトが豊富な点でチェックしておりましたが
如何せん歩いて取りに行くには中途半端に遠く。。。
あまり足を踏み入れたことがない地域だったのも大きかったんだと思います。
そんなわけでいつの間にか記憶も薄れてきていたところでした。
今回、「極上とろ豚スペアリブ(150g)と丁寧に作られた日替わり野菜の副菜2品」
と言うセットを注文しました。
日替わり野菜の副菜は到着するまで何が入るかは分かりませんでした。
一緒にチラシを入れてくださってました。
メニューをチェックするのはとっても久しぶりでした。。。
いやー、すごくテイクアウトのお料理が充実している様ですね。
このチラシの出来、気合いがビシビシ伝わります!
特に絵がすごくうまくて感動でした🙌
今回はシンガポールパクテー(肉骨茶)的豚スペアリブ煮でしたが、
お店の本来のお料理であるビストロ料理を是非いただきたいですね。
天然酵母パンや日替わりオードブルが美味しそうでした♪
さて。話がずれましたが、この日のお料理をとにかくご紹介をば。
お惣菜2種、この日はにんじんの甘煮とキクラゲ・きゅうり・切り干し大根の和物、のようでした。
にんじんは煮た物をビネガーとドライバジルで和えてあり、
ワインでもこの日の日本酒でもまさに合う一品でした。
切り干し大根は醤油とビネガーでしょうか、和風な味わいを感じ、
これは日本酒にも合いました。
きゅうりと切り干し大根で食感がパリパリしていて箸休めに良い感じでした。
この投稿をInstagramで見る
この日の日本酒は、奈良県「志一新」純米吟醸 無濾過生原酒
をいただきました。
スペックは
21年9月製造、酒米:奈良県産露葉風100%、奈良うるはし酵母使用、精米歩合60%、アルコール分16度
でした。
パクテー的とろ豚スペアリブ、全景です。
んー、少し液漏れしているのは残念でした。
なお、全体的に冷めていたので温め直してからいただきました。
スペアリブの肉は本当に名前に違わずトロトロでした♪
肉の食感がしっかり残っており、脂身の甘味と身の旨味がギュッと凝縮しているのがよくわかる一品でした。
出汁は独特、魚醤ベースなタレで魚系の出汁が使われていると思いました。
豚の旨味を邪魔せずうまく出汁がサポートしていました。
にんじんと大根に染みている味がまさに日本的おでんの味、かな?(笑)。
それにしても、煮られた根菜がすんごく柔らかくて感動♪
特にゴボウの柔らかさはすごかった、繊維が歯に全く当たらずさくっと噛めたのには感動でした。
あと、パクチーの香りがすごく合いました。
オプションで追いパクチーが追加出来ましたが、ついついデフォで頼んでしまい。
後悔しました(苦笑)。
肉がほろっとはしで骨から外れたことにも感動でした。
感動ばかりやな(笑)。
ビストロお料理を頼む時には肉必須かな?、忘れないようにせねばですね(笑)。
ご馳走様でした!!
お店情報
住所:東京都新宿区市谷本村町2-33
電話番号:03-5229-3566
営業時間:<ディナ ー>【月~土】18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜・祝日・年末年始・GW・お盆
URL:食べログ

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...