2014年福島登山&蔵レポ:会津若松の2酒蔵を訪問!
2017/01/21
1日目の登山レポはこちらになります。
宿泊は色々難あり。。。でした
登山の後、安達太良山のふもと、岳温泉郷のとあるお宿に宿泊したのですが。。。
お風呂は素晴らしかったのですが、それ以外のオペレーションやサービス等が
「なんだか、うーん」ってかんじで・・・。
6〜7000円出せば、地方だったらそこそこのビジネスホテルに泊まれる時代なんだし
プラスαを求めて旅館に泊まりたいと思う客がいること、そこのところ分かってくれるお宿であって欲しい。
1人客にサービスが難しいんならさ、いっそのこと1人客お断りにすればいいんだしね。
翌日は電車を乗り継ぎ、会津若松まで移動です
さて、愚痴はそれぐらいにして。
2日目はさくっと宿を後にして、ローカルバス路線を利用して二本松駅に移動。
そこから電車で、会津若松に移動することにしました。
本当は、折角二本松に来たんだから、生酛造りで有名な「大七」や「奥の松」に行きたかったんだけど
くしくもこの3連休、両酒造お休み・・・ちーん(爆)。
二本松駅、駅舎が新しく、思いのほか近代的な場所でした☆。
乗り換えの郡山駅は言うに及ばず・・・でしたが、
コンコース内の施設が案外しょぼく、45分の乗り換え時間待ちはかなりヒマでした(爆)。
会津若松駅☆。着いた時間ではピーカン!夏真っ盛り!!
昨日の雨は何だったのかと言うくらい(笑)。
蔵1軒目:「末廣酒造」さん
まずはこちら。
会津若松駅から歩いて20分くらい(歩いたんかい!)の末廣酒造さん。
ここは昔ながらの蔵を見事に温存しており、かなり大規模なお酒の製造の行程
(だったんだろうな〜)と言うのをまざまざと見せて頂けました!。
こちらは機会あったらまた見学したいです☆。
試飲コーナーも酒類豊かで非常によかった!
全部買いたくなっちゃったよ(笑)。
蔵2軒目:「會津酒造」さん
その後、更に25分くらい歩き(笑)、「會津酒造」さんへ。
蔵造りはこちらの方がこの通り大規模。
通常、蔵見学は有料だったけどキャンペーン?中で無料で行ってもらえたので
期待大だったのですが・・・蔵見学自体は末廣さんの方に軍配。
結構あっさりと終わっちゃったので。。。
もちろん、そこで実際に仕込みを行っているかどうかの差はあるのかもしれないけど
期待していた度合いの大きさもあったのかなぁ・・・。
こちらの方が試飲の数は多かったので、その点では楽しめました(笑)。
ですが、出ているお酒の質(笑)ではやっぱり末廣さんに軍配が上がり、その後
またまた25分の帰路を経て、末廣さんまで歩き、お酒を買いに行ってしまったのでした(笑)。
おまけ:蔵見学の後はぷち観光
時間が余ったので、鶴ヶ城見学(笑)。
電車までの待ち時間。
折角ここまで来たんだからと、(本場まではまだ手前ですが)
喜多方ラーメンが食べたい!と思い、
その時に丁度お祭りをやっていたので、屋台カーに入ってラーメンを食べました☆。
めっちゃ暑かった(&熱かった)(笑)。
でもさっぱり味がちょうど良かった、美味しかったです。
蔵見学の戦利品はこちらでした!
ちなみに購入したのは、奮発してこちら。
嘉永蔵の生酛純米酒。これは濃くてものすごく美味!!お気に入り決定☆。
辛口のさっぱり系に慣れていたので、氷を入れて飲んだらちょうど良かったです。
通年販売のラインナップで、私にしては奮発品だけど、そんなに気張るほど高級って訳ではないので
月一〜二くらいのご褒美として買いたい逸品にラインナップします☆。
2014年福島登山&蔵見学のまとめはこちらです
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...