オシャレに日本酒を飲みたい女性に贈るコラム(01:日本酒バル開拓オンナはこうして出来上がった)
2022/05/03
日本酒コラム始めます!
これからブログには、自分の日本酒や一人飲みにかかわるエッセイなんかを少しづつ書いていこうと思います。
その01:日本酒バル開拓オンナはこうして出来上がった
まず初回は、なんで私が日本酒一人飲みをやっているかと言う関連のおハナシを。
ブログでは、オシャレで美味しいお料理があるお店中心に回っている私ですが、
他の人がいる場合はもっぱらおっさんばっかりの汚い(失敬)お店が中心。
そんな時に横目で、一人飲み女子だったり、女子のみ飲み(笑)だったりする人がいると思わず「いいなぁ~!」とか思っちゃって、
よし負けるか、と言う訳の分からない(笑)競争心があおられ、また翌日からの一人酒場開拓へのエネルギーになったりするのです(笑)。
一人飲みを本格的に始めたのは、離婚直後の約8年前にさかのぼるけど
どっちかと言うと当時は日本酒じゃなくて、決まったお店に焼酎のボトル入れて、それをちびちび頂きながら、お料理と言うまでもないおつまみをつまむのが主流でした。
家飲みも好きだったから、お店で飲むのは週1~2回だったかな。
ほぼ決まったお店しか行かなかったから、お店自体も全然詳しくありませんでした。
多分、今の時代(笑)も大多数の人ってそうじゃないかな。
私、新しいお店を開拓するのが好きだけど、やっぱり決まったお店で見慣れた顔の店員さんや常連さんと顔を併せながら飲むのがやっぱり好きです。
今では月に1回行ければいいかんじ。正直言うとちょっと寂しい。
でも当時から日本酒ってやっぱり大好きで、そこのお店でも日本酒飲んでたけど
あくまでもメインはやっぱり焼酎だった。
日本酒は自宅飲みばっかりでしたね。
それはコスパの面もそうだけど、日本酒ってさ、お料理を選ばないんですよ。
自宅で作るおつまみで十分楽しめちゃう。
(いつか自宅おつまみの特集もやりたいね(笑)。)
でも外食のいいところって、やっぱり自分じゃ作らないお料理を楽しめる点でしょ。
私はそういう観点で、外食を楽しむなら日本酒出すお店じゃね?、と常々思ってはいたわけです。
その矢先、いわゆる酒肴ばっかりじゃなくて、女子向けのオシャレなお料理のお店で日本酒が出て。そんなお店に見事ココロはロックオンされて。
そんなわけで4年前くらいから本格的に日本酒バル開拓に目覚めて、今では年間90軒くらいのペース(年平均)で開拓しています。
まずは数をこなさねばと言うことで、とりあえず200店までは開拓。
もちろん無くなったお店もあるし、はしご酒は基本的にもうやってないし、リピのお店も行っているし、ライターとしては全然数が稼げないことがかなり残念。
今年は特に、ペアリングコース店の開拓などで、予算や接種カロリー(笑)の都合上、バル開拓はかなり数絞ってます。
昨年までは自分の好きなタイプのお店にドンピシャ行けていたんだけど、今年に入ってくらいから「あれ?、なんか違うぞ」と思うことが多くなり、日本酒バル開拓へのモチベーションが下がってしまったのもあります。
本当は完全に開拓は断とうと思ったけど、でも気が付いた時にはルーチンワークと化してしまってました。完全断ちは無理で、やっぱり週1~2ペースでは開拓していますね。
開拓しないと不安になるのです(爆)。
とりあえずライターとしては、日本酒を一人でオシャレに飲める美味しいお料理の店しか行かない変態として認知されればいいかな、と。
これを私の看板にしようかなと昨年決めてから、instagramではほぼすべてがドリンクと食べ物のペアリングになりました(笑)。
やっとそのおかげで、年に数回(爆)くらいは「お店が参考になります!」「ペアリングが参考になります!」と言うコメントを頂くことが出来るようになりました。
リピしている居酒屋でまさに私のインスタを話題にしているところに立ち会ってしまい、身バレしたこともありました。(1回だけ(笑)。)
少しでも日本酒女子の助けになっていることはとっても幸せです。
でも今後もあくまで、私が好きな日本酒のお店のために(笑)今後もせっせとお店を開拓したいと思います。
裏目標は、常連店100店達成!、です(笑)。
おまけ:今年私的トレンド・サラダランチと昼泡
かなり前、夏の話ですが、サラダランチを開拓し始め、インスタには密かに載せていたので
おすすめのお店をエッセイと一緒にご紹介したいと思います。
昼泡と言いつつも、この日はランチビールでした(笑)。
メルセデスベンツの直営店で内装はかなりオシャレ♪
昼の時間を少し外していたのですが、さすが人気店、この日もカウンターチェア以外の席は満席でした。
サラダプレートはソフトドリンクもついて1000円。
グリルをプラス200円でつけられましたので、つければよかった、とっても軽かったです(苦笑)。
スパークリングワインもお値打ちでしたので、リベンジしたいです!
お店情報
住所:東京都港区六本木7-3-10
電話番号:03-3423-8775
営業時間:LUNCH:11:00-16:00(L.O 14:30)、TEATIME:14:30-18:00(L.Oなし)、ディナー:18:00-23:00(L.O 22:00)、バー:11:00-24:00 (L.O 23:30)
定休日:年末年始休暇(12月31日~1月4日)
URL:食べログ

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...