富山駅前をはしご!寒ブリ&日本酒&ラーメン(笑)
2019/03/30
せっかく冬の富山に来たのですから・・・。
バル開拓だけではなく、ブリしゃぶとは言わずとも
寒ブリと一緒に日本酒も楽しみたい!!
そんなわけではしご酒に繰り出したのでした!!
そう言うわけで鮮魚と日本酒が売りの居酒屋さんへ!
一応、事前に食べログからお店をいくつかピックアップしてましたんで
その中から1軒目のお店に一番近いところに足を運んでみました。
富山駅前のターミナルから信号を渡ってすぐの「金剛」さん。
食べログのページはこちらです。
外から中の様子が見えたので入りやすかったのですが
空き席があるかは結構微妙かな・・・、とは思われました。
ですが運良く、カウンターに1席、男性サラリーマン2人連れの間(笑)に
陣取ることができました♪。
カウンターにはお魚が!!
でも頼むのは狙いの一つです(笑)
日本酒も、富山の地酒がずらりとラインナップされてますが
最小の注文単位は1合から。。。
さりげなく小分け?が出来ないか主張してみましたが・・・ダメでした(汗)。
そんなわけで1種しか飲めないこと確実だったため、
飲んだことない銘柄「曙初嵐」をチョイスしました。
氷見の地酒だそうで、海鮮物に合う、とろみのテクスチャありつつもスッキリ切れるタイプだったと思います。
きのことツナがベースのお通しをいただきつつ、ちびちびと日本酒飲みつつ。
きました、寒ブリ!!
この一皿で1980円と言う、普段では頼まない価格帯でいらっしゃいました(笑)。
ブリは歯触りサクサクですがじゅわっと感じるさっぱりとした油がたまりません。
付け合わせのツマがわかめなのも嬉しい。
美味しかったですが・・・
こちらのお店はこれにて締め。
混んでいたからか、お店の特性か、やっぱり1人客としての融通?が利かないのは
居心地的になかなか難しいです。
1人飲みのお店としてのハードル、いつの間にか上げてしまっていたようです。。。
二軒目は締めラーメンとビールで!
次に訪ねたのは、またまたこちらのお店の近くから「駅前ラーメンひげ」さん。
食べログのページはこちらです。
富山ブラックラーメンは以前食べたことがあったので
あえて違うラーメンがいいなとチョイスしてみました。
お客さんは地元にお勤めの方が夕飯をいただく感じ。
時間が早かったので締めラーしていたのは私くらい(笑)。
またもや、生。
量多い(爆)。
お腹いっぱいだけど、締めのビールはなぜか入るものです(笑)。
カウンターの端っこで、ビールをちびちびしながらラーメン待ちます。
注文したのは一番シンプルな「中華そば」600円。
意外にもネギとメンマがどっさり、チャーシューも2枚も入ってました♪。
プリプリした中太の麺と、少し魚醤的な酸味と甘さが感じられるスープ。
これは寒い日には体に沁みますね〜♪。
かなり満足度高くいただけました!!
本日はこれにて締め!ご馳走様でした!!
久々の1人はしご酒。
久々という意味では結構満喫しましたが、
一人酒の限界を見たような感じがして、少し切なくなったこの日のはしご酒でした。
もっと事前調査をすべきだったのかもしれないですね。
ふらりと入って一人酒を楽しむのは本当に高度な技術です(笑)。
まだまだ精進したいと思います!!。
2017年冬北陸巡業の旅まとめはこちらです
チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
- 1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
- 2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
- 3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...