初の雪山?2016年1月、講習で三つ峠山(山梨県)へ

      2018/01/06

今年は昨年以上に、雪山へのアプローチを積極的にする!!
と言う方向ではありますが
山登山かバックカントリーかまだ揺れているところがありますので
とりあえず夏装備+αでオッケーな雪山低山の講習を申し込みしてみました。

 

・・・ですが、都市交通が麻痺したどか雪の前日。
いくら山の中といえども、この日までに雪が降るどころではない、晴天続きでした。

 

持ち物の中に、6本爪アイゼンとか、スノーバスケット(スティックの先に付けるもの)、
書いてますが、果たして使うことやら。。。

 

兎にも角にも当日レポ。午前7時に新宿西口集合です。

IMG_5604

バスは自由席。
ちょっと早めに着いたものの、一番うしろの広めの席がゲットできたのはラッキーでした♪

 

途中、2回のトイレ休憩を挟み、三つ峠登山口へ。

IMG_5606

0927到着。
登山口と言っても、バスが入れるところまでなので、ここからしばらく一般道を登ります。

IMG_5607

・・・たまに雪があり、凍結していてつるっと滑りますが
避けて歩けばなんてことありません。

DSC00770

こちらが本来の登山口。0945。
一般の車はここに駐車できます。
トイレもありますが、冬季は閉鎖のようです。

DSC00772

ベンチと言う休憩ポイント。1031。
ここで10分程度の休憩だったのですが、汗が引いてめちゃくちゃ寒い!!
歩いている最中は、雪上歩きを想定していたスタイルだったので
暑くてどうしようもなかったですが、休憩中にやたらに服の脱ぎ着をしないようにとのことでした。
それだけ、休憩中の冷えは大敵なんですね〜。。。いやはや怖い。

 

でも10分の休憩は本当に体が冷えました・・・早く歩きたい。

IMG_5625

一応、冬山らしい景色はこんなくらいかな。

 

このくらいの低山は、雪や霜が溶けてドロドロにぬかるんでいることも多いので
通常のアイゼンではなく、チェーン状のストッパーみたいな方が役立つかもとのことでした。

 

今年は夏山でも、ぬかるみ多かったもんな〜。
チェーン、買おうかな(笑)。

DSC00775

さて!、山小屋のある展望台に到着です!!1100。
集団で列で登っている割にはなかなかいいペースのようです♪。
冬山を登ろうという集団ですもの、少しは健脚に自信ある方々なのですね(笑)。

 

そんなわけで結構ハイペースで登ってこれているので、3つの頂上(峠)全てを目指します。

まずは。

DSC00780

木無山到着。1110。
でもここは三角点のようなものはなく、頂上表示もない。

DSC00779

道ではないけども、ここの向こうのこんもりしているあたりが頂上では?、とのことでした(笑)。

DSC00781

途中、岩登りで有名?な崖を上から眺めます。

DSC00788

続いては、あの塔が立っている上まで行きます!!開運岳頂上です!!

IMG_5626

富士山もなんとか頭が見えました!。ラッキー♪

DSC00791

1136、開運岳頂上です!!

DSC00792

三角点はこちら。
山の等級?によって三角点の仕様が決まっているんだそうで、
この大きさだったら、何級??の山とか、山レベルがわかる、とのことでした。
知らなかったな〜。
結局、この山レベルが何なのかは、その時判明はしませんでしたが(笑)。

 

続いて最後の、御巣鷹山。
でも、NHKの電波塔以外は何もなく・・・

DSC00794

鉄塔の中に、なんか、もしや???、というものを発見(笑)。

DSC00793

アップ。
・・・頂上、と言う表記はないけど、標高は書いてある。
多分これが頂上の印なのかな、多分そうだな、と言うところに落ち着きました(笑)。

到着は、1210。

DSC00796

ここでしばし休憩。しばしと言っても、体が冷えるので大体10分くらいかな。
中間食をサクッと体に流し込みます。

 

こんな感じだったら、一人で来ても一緒だったな〜。
むしろ、途中では、山ガールが一人でバナーつけて途中休憩していたけど
そっちのほうが楽しそうだったな(苦笑)。

・・・まぁ、往復の交通手段(バス)もあるし、途中でちょこちょこ
登山に関する豆知識みたいなのも聞けたし、
これをきっかけに冬も使えるトレッキングポール買えたし、良しとしましょう。。。

何より、帰りのんびり寝られるってのはいいわよね。
電車で往復すると、夏のいい時期だと電車で座れなかったりもしたもんね。

DSC00797

そんなわけでひたすらあとは下りです。
下りなのでペースも速いです(笑)。
行きも通った、休憩ポイント。1246。

DSC00799

登山口、というか、バスとの待合場所までなんとか到着しました!!
1316です。

 

今回、登山のペースもよかったみたいですが、交通に関しても、渋滞もなくスムーズに帰れたため、
予定では新宿18時解散だったけど、実際は大幅に前倒しした16時となりました。

 

いや〜、知らない人たちと登山をした経験は初めて、いい経験させていただきました!
次回こそは、雪山でがっつりスクーリングさせていただきたく思っております!!
ありがとうございました☆。

 - , 旅行