約半年ぶり!お料理教室
2019/02/24
前回のお料理教室はこちらになります。
マンション管理組合理事会と曜日時間が重なっており、まともに参加できなかった2年間。
今月からやっとレギュラー参加できる・・・と思いつつ、
蓋を開けてみると、スケジュールが非常に厳しい。。。
どうしよう、休もうか、
でも今から休んでもどうせキャンセル料が発生する。。。
次の予定も念のために無理くり時間を詰めていただいたのもあり、
受講が難しかったら、お金だけ払ってそれで退散しよう、
よし、足だけは運ぼう!、と、いざ行ってみることにしました。
本日のテーブルセッティング
毎回楽しみなテーブルセッティング。
ウエディングケーキでしょうか、大きなオブジェが目を引きました。
女性っぽく華やかな雰囲気の演出ですね!。
お料理のデモンストレーション
お料理の説明が終わり、各自担当を受け持ち実演に入りますが、
ポイントごとに先生がデモンストレーションをしていただけます。
本日は・・・肉!!!
長い方がイチボ、四角い方がランプです。
塩胡椒して、火を入れるのを待ちます。
投入です!
続いて、本日のパスタ(ラグー)のお魚を炒めます。
お魚は本日、スズキ。
ですが他の白身魚でもサーモンでも実際は何でもOKとのことです。
かなり、しっかり、ボロボロするまで炒めるとのこと。
しっかり火が入ることで生臭さを完全に飛ばします。
こちらはレバーペーストを固めて、盛り付けを行い始めた様子。
中は綺麗なピンク色なのが分かります♪。
すぐ変色してしまうので、食べる直前に盛り付ける必要がちゃんと分かりますね。
キッシュならぬフリタータも、準備万端です!!。
お楽しみの実食タイム♪
アンティパスト
そういうわけで!、今日はこれを食べに来ましたと言う、アンティパスト6種盛り合わせです!。
手前から
・ママのフリタータ(厚焼き卵)
・紫キャベツの酢漬け
・レバーペースト
・ラディッシュ(今日は紅白大根)と生胡椒
・サーモンのわさびキヌア
・きのこの麹マリネ
5種のアンティパストは、「レバーペースト」をさっぱり食べるための演出とのことでした。
すべてすべてが気合入れまくりなものだったら疲れちゃいますよね、と言うことです。
アンティパストもその組み合わせが大事なんですね☆。
本日の泡♪
イタリアのビオスパークリングです。
口当たりさっぱりして美味しい♪
本日のスペシャルシャンパーニュとして、こちらもいただいちゃいました!。
しっとりした滑らかな口当たりが、レバーペーストとすごく良く合います!!
パスタ
本日担当したのは、こちら。
マルタリアーティ 魚と夏野菜のラグー。
実演で先生に魚は炒めていただいちゃいましたし
夏野菜を刻むのは他の方がやってくださり
私はひたすら、パスタ生地伸ばして切って・・・をしておりました(笑)。
でもこれがお料理教室ならではで、気分転換なんですよね♪。
(何しに来ているんだか。。。)
何と本日メインディッシュが!!
ここで私はタイムアウト。
当初の予定では前菜だけ食べて帰る予定だったので
半皿でも自分が担当したパスタが食べられて良かったな・・・と思っていたら
何と先生、肉を焼いてくださいちゃいました!!!
「是非ひと口だけでも」・・・と、何とお優しいご配慮・・・!!!
しっかり、しっかり、噛み締めていただきました!!
本当に本当にありがとうございました。
注:こちらのお教室はこんなこと通常やっていただけません。
本当に本当にイレギュラー・・・というかこの時の私くらいですこんなことするの(涙)。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
来月もどうぞよろしくお願いいたします!!

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...