2月のお料理教室

      2019/02/24

3ヶ月ぶりのお料理教室です。・・・そう書くと長いな。

今回はお野菜たっぷりのフレンチ風コースです♪
前菜は、ワインに合わせるための、野菜のテリーヌ。
ワインはコトーブルギニョン2013。
若くて酸が立っているワインで、なかなか野菜以外では合わせるのは難しいとか。

IMG_3212

切り口が綺麗なテリーヌ♪
お野菜を茹でて、コンソメのゼラチンで固めただけのもの。
真ん中のロマネスコがツリー的なビジュアルで綺麗ですね♪

IMG_3213

 

飾った様子はこちら。生クリームベースのソースオランテーズです。

 

IMG_3214

 

こちらを今回私が担当しました。
わかりづらいですが、一番下はアワビで、トマトをのせて、エスカルゴバターをたっぷりのせて焼いてます。
本当は本物のエスカルゴを料理する予定だったとのことですが、缶詰のエスカルゴがあまりにもグロい・・・とのことでアワビに変更になったとのことでした。
興味本位で、エスカルゴ見てみたかったですが。。。残念です(苦笑)。

 

IMG_3216

 

こちらはメインのブッフブルギニオン。
ここで食べるお肉料理は本当に絶品です!!

 

IMG_3217

 

締めのデザートは、グレープフルーツのふわふわプリンと
オレンジ風味のチョコレートパウンド。
さっぱり食べられる素敵な一品たちでした。
パウンドはお持ち帰り用もいただけました♪。4日後が美味しいとのこと。
真に受けて4日後に食べました(笑)。おいしかったです♪

 

今回はこの後予定があったので、ワインをほとんど飲めず(涙)お料理のみを堪能した日となりましたが
それはそれでちゃんと堪能できて、よかったです(笑)。
でもやっぱり、ワインもちゃんと飲みたいので、次回は予定を詰めずにきちんと参加したいと思いました!
今回も素敵なお料理を、ありがとうございました!。

 - 飲食系

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。