イベント「真夏のパクチーナイト」へ参加!
2022/03/04
ご無沙汰のチーズ教室ですが・・・
パクチー大好きなイベント「パクチーナイト」が開催されたため、参加してきました!
パクチーが苦手だった私の、参加理由は。
あたしはパクチーが得意ってわけではないですが
いま丁度、アジア&エスニック料理に合う日本酒をチョイスしており・・・、
いや、間違い。日本酒にあうアジア&エスニック料理の開拓、かな(笑)。
なので、「パクチー=エスニック」な思考だったので、参考までに是非味わいたいと思ったのでした。
一品持ち寄りのパクチー料理ご紹介!!
パクチーがてんこ盛りな色鮮やかな料理が沢山!!
じゃん☆この日のパクチーの約半分(笑)。
なんと2キロあったとのことです!!
私のパクチー料理、レシピ公開!!
私はこちらを持って来ました。(もう1皿分の量)
里芋を使ったポテサラ、サブジ風。
「塩」「クミンシード」を1の量に対し、「乾燥パクチー」「ターメリック」「レッドチリ」を2分の1量。
私はそれに更に「刻んだマンチェゴ(羊乳ハードチーズ)」とマヨネーズをちょこっと混ぜました。
かなりしっかりスパイシーになるので、パクチーの独特な風合いにも負けないおつまみです!
別に里芋じゃなくても、フツーのジャガイモでもいいと思うけどね(笑)。
皮むき里芋総菜(冷凍)を使ったら10分で出来るレシピなので、仕事終わって自宅滞在時間30分で作ってみたと言うものでした。
パーティではお料理どんどん出てきます!!
さてさて。話は戻ります。
お料理がかなり本格的!。
しかもパクチー、エスニックに偏らず、色んな民族料理に合わせられると言う素晴らしいものです。
(たまたまなのかもしれませんが(笑)。)
日本酒を持ち込んでくださった方がいらっしゃいました!!超感謝♪
(私はひよって白ワイン持ってった。。。)
梶田先生が作られた、ポルトガル料理のアレンテージョ。
これが絶品、日本酒にばっちり合うものでした!!
是非真似させていただきたいと思ったのでした!!
締めはなんと土鍋ご飯にたっぷりのパクチーを混ぜて。
こういうお米の料理にもしっかり合うのはかなりの収穫でした。
お米に合う→日本酒に合う、ってことよね(笑)。
エスニック&日本酒の開拓のいいお勉強になったと感じてます♪
もちろん、美味しく楽しく過ごせたのは素敵な時間でした!!
ありがとうございました♪また是非違うイベントでよろしくお願い致します♪
私の通っているチーズ教室のご案内はこちら
本格的なプロ資格養成コースを筆頭に、チーズを楽しむ講座、
このように純粋にイベントを楽しむ講座等、盛りだくさんです♪

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...