中国メディアとの交流会
2019/02/24
先月の話になりますが、お知り合いのつてで中国メディアの方々との交流会に参加させて頂きました。
お料理は、和洋中華さまざま用意され、見た目もボリュームも素晴らしかった。
特にお寿司は、イメージとして、
バイキングではもっとも人気が高くていいネタはさっさと最初の方でなくなってしまうのに
こちらは比較的最後まで、むしろ余りすぎて困った・・・と言う状態でした。
お国柄、こういうパーティの料理は
有り余るほど出して、食べきれないくらい用意してもてなす文化なんですよね。
日本のように食べきるとか、そういう発想はないわけで。
この日は名刺を切らしてしまい、そうそうから食べに徹していましたが(苦笑)
これほど苦しくなるまで食べたのは久しぶりだったかもです。
さて肝心の交流会ですが、異文化はやっぱり難しいです。
ただでさえ交流会は苦手なのですが、全然場慣れしてませんね(苦笑)。
私の業界は、中国や韓国には非常にニッチなビジネスが出来る確信はあるのですが
こういうところから足がかりがあると分かっていてもなかなか難しいです。
形にするのは本当に大変なことですね。
最近、出会いの運気が非常によくなってきたので、逃さないように精進せねばです!

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...