3月のお料理教室

      2019/02/24

あら?、もしかすると、前回のお料理教室をアップしていないかしら。。。
前回は1月に行きました。2ヶ月ぶりのお料理教室です。
blog_import_53914208d3f5b
この日は、手作りパスタ「オレキエッティ」を皆で作るところから始まりました。
パスタメーカーがなくても手で形を作れるパスタです。
私、ニョッキを自宅で作った時も・・・その地道な作業に懲りて
自宅でパスタを作ったことはほとんどなく。。。
でもお教室で、皆でコネコネするのは楽しいんですよね

楽しくて、かつ、簡単だと、また作ってみたくなるもので・・・。
今回もとっても楽しかったです

blog_import_53914209eb347
出来上がったパスタはこちら。
ソースはあさりがベースですごくシンプル。これだったら自宅で作れる!。
普通の乾燥スパゲティでも充分大丈夫そうです。
ちなみにこちらのあさりは赤簿のもの。
自分が担当した前菜で使った牡蠣と同じところからお取り寄せしたとのことですが
こちらのアサリ、かなり身がプリプリで食べ応えがありました

貝がおいしいと感じたのは本当に久しぶり~

美味しいものは本当にこんなに印象が違うものなんですね。
blog_import_5391420b2b3a8
ちなみに私が本日担当したのはこちらの前菜。
右があさり、左は牡蠣のイカスミフリット。真っ黒い塊なので全然牡蠣っぽく見えませんが。。。
blog_import_5391420c2cc8b
中を割ったらこんなかんじ。プリプリの牡蠣です

牡蠣は時期的に今が一番大きいんだそうです。
blog_import_5391420d78a30
本日のメインはこちら、仔牛のエスカロップ、マスタードの実と共に。
仔牛、イメージは「赤身」なのですが、フランスではこのような一見豚に見えるとのこと。。。
見た目、豚なのに、実は牛・・・と言うのはかなり衝撃な味でした(笑)。
blog_import_5391420eda7d5
デザートはイチゴのタルト。
私はオーブンを持っていないので、相変わらずスルーでしたが(苦笑)
これが作れるようなパーティだと楽しいだろうな~と思うくらい、
簡単に作れて、美味しいタルトでした。
オーブン・・・、そのうち、そのうち・・・、ね。(笑)

 - 飲食系

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。