自分以外写真をFacebookに公開すること

      2019/02/24

Facebookでゆるく繋がっているだけの関係で
本人に直接言うのは余計なお世話かなぁ、と思って
とりあえず備忘的にブログに書き留めることにしました。。。

学生時代の友人が最近、Facebookのプロフィール写真をご自身のお子さんの写真に替えました。
とってもステキで可愛いお子さんなのですが、可愛いだけあってふとした懸念が私に生まれました。

「この子を気に入った変質者に目を付けられたらどうするんだろう」
「自分を中途半端に知られている人が自分に向けられた恨みをこの子にぶつけられたらどうするんだろう」

 

・・・そこまで、お子さんの写真をプロフィールに載せるということは、
そう言うリスクを考えての上だと分かっているのかな。。。

いや、うん、多分そうなんだ。タレント志望か何かで今から顔を売っておきたいんだ、・・・と。

 

今、そうやって自問自答して、余計なおせっかいで口を挟みたい気持ちを抑えています。

 

Facebookで公開にしているものは、世界中ありとあらゆる人に見られる可能性があります。
特に「知り合いかも?」機能によって、プロフィール写真だけは全く知り合いじゃない人にもさらしていることになります。

もちろん、ご自身がすぐに特定出来るようなバッチリの顔写真を載せたくない気持ちも分かります。

 

それならばどう見ても赤ちゃんの写真にするとか、ペットの写真とか、後ろ姿とか
・・・その程度にとどめて欲しいと思います。

 

お子さんはご自身の代理ではない、矢面に立たせる存在ではないことをしっかり自覚していらっしゃると願います。

 

自分の子供がいない不詳な私ですので、所詮親の気持ちが分からないんだと思われるのももっともです。
なので意見するのは図々しいと思い、このブログでつぶやいてみました。。。

 - 自己啓発系

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。