勝間塾入会!、初めての会場講聴でした!
2019/02/24
先月から始めた勝間塾。
今月は会場で講聴を行ってきました。
会場のライブ感はやっぱりよいですね。
折角なのでオフ会も出たかったのですが、喉を痛めて咳き込んでいるので
初対面の人ばかりの中では迷惑だろうと、断念・・・。
「勝間塾」入会の理由とは?
こちらを始めたきっかけは、自分のビジネスプランの確立もありますが
一番の目的は、出会い(ビジネス的な、ね)のきっかけが欲しかったからです。
私は、人との繋がりを継続することが、一番の人生の課題ですので。。。
私のライフプランも含めたビジネスプランは既に決まっているのですが
それを実現するツールは、起業でも会社人でも、どちらでもよいのです。
要は、実現出来る可能性は、色んな才能やスキルを持つ人との繋がりを
どれだけ自分が得られるか・・・、ってことだと思いますから。
ビジネス的なことではないですが、最近、そういうご縁が実を結び、
今まさに実現しようとしていることが、身近にあります。
それはいずれこちらでもお話するかと思いますがビジネスプラン・ライフプランも、同じこと。
自分が表現して、真に願うと、必ず叶うものですからね。
・・・本来、そういう場にしようと思って、このブログを立ち上げたはずなんですけどね(^_^;)
この月のテーマと感想について
話は飛びましたが。今回の定例会のお話ですね。
今回の、課題本。この著者の木村友泉さんが今回のゲスト講師でした。
薬剤師でいらっしゃることもあり、なんでリンパが大切なのか、
かなり医学的や生理的に納得のいく講演でした☆。
この本でも既に美しいのですが、会場にいらした本人見てびっくり!!
52歳とは本当~に思えないのです!!
この本よりも更に若返ってました。。。同一人物とは思えませんでした。。。
絶対このようになる!・・・と、誓った夜でした。
実際に、生きた証拠(笑)に巡り会うと、やる気も俄然違ってくるものですね。
今回は、そういう意味でも、貴重な時間になりました。

チーズプロフェッショナルと唎酒師のブログです。
スタイリッシュで楽しく美味しい飲食空間が大好きです。
たまに本音のキツイことも書きますが(苦笑)、大好きなことを沢山の人とシェアしていければ幸せです。
趣味の山と旅行とランニングもたまに書きます。
Pick Up!
-
1
-
【更新中止中】訪問記録!日本酒バル&日本酒バーお店一覧
※2020年12月末にて更新を一時中止しました※ 表示説明 New:2020年1 ...
-
2
-
【2016年度目標】日本酒バル&バー100店舗開拓します!
起業し、私自身お酒ネタで物を書くのも仕事にし始めましたが 「私が書けることって何 ...
-
3
-
100店舗開拓に向けて:理由と今後について
2016年度目標内容の記事はこちらになります。 写真は全く関係ないですが、今年の ...