月例会への参加、民間に戻る決意を新たに!

      2019/02/24

オブザーバーとして参加させてもらっている某研究会の、月例会に出て参りました。
本日の講演者は会員のK弁護士先生。初対面。
企業のリスクマネジメントに関することで、特に反社会的勢力やクラウドに関することをお話されました。
先生のリスクマネジメントに関するお話、ものすごく感銘しました!。
特に「誠実・公正・正直であること」
正しいことをきちんと行う会社が伸びて行く社会にならなくてはならない
・・・と言う理想を持って働かれている姿勢が、特に。

私も、今の機関に出向した理由は、
真面目に頑張っている人が正当に利益を得られる、全うな世の中にしたいこと
・・・だったですしね。

民間に戻ったら是非、先生のお役に立てる仕事をしたいと思いました。
同時に、今の仕事を頑張ろうと言う気にも、あらためて。
久々に、自分のキャリアプランを明確に頭に描くことが出来たからでしょうね。
先生の著書を読もう・・・と思いましたが、法律系の共著しかなく
私にはあまり縁がなさそうだったので(本屋で探して中身を見てからにします)
講演でオススメされていた本を、早速ぽちり(笑)
blog_import_53913c45112ed
ついでに、今月の勝間塾の課題になっていた本も、ぽちり。
・・・間に合わないかも、セミナーには(爆)。

先生とはとりあえず、名刺交換をさせていただきました。
近々もっと詳しくお話を伺う機会を設けたいと思っています。

 - 自己啓発系

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。