レシピ紹介:白菜消費メニュー「酸辣湯風」&「大根にんじん白菜のミルク煮」

      2022/05/03

さて、超珍しいですが、21年12月から少しづつ自炊とのペアリング紹介もしてます。

 

ついでに、自分の適当メニュー(笑)の覚書にも使わせてください(笑)
この記事のテーマは「白菜大量消費」です。

レシピ紹介:酸辣湯風スープ

この日の日本酒は、秋田県「FOUR SEASONS」冬しぼりたて 山廃 純米、
飛良泉の蔵の日本酒でした。

スペックは
21年12月製造、酒米:秋田県産美山錦74%・秋田酒こまち26%、精米歩合60%、秋田酵母No.15使用、日本酒度プラマイ0、酸度2.1、アルコール分15度
でした。

 

この日のメニュー

・チーズタッカルビ風
・卯の花と里芋アンチョビサラダ
・キムチ納豆(いつもの笑)

それと、酸辣湯風

 

これは中華スープ(私は鶏ガラスープで代用してます)を溶いたお湯に、
冷凍している野菜を適当に入れてキクラゲ戻して入れ、火を止める前にお酢を入れ、食べる直前にラー油を垂らしたものです。
本当は溶き卵を入れたいがこの日は卵がなかったです(苦笑)。

 

これは白菜消費にもありがたいのですが、同時にラー油の消費にもかなり貢献しました。
ラー油、大体一瓶使い切ることって難しいですよね。
これを作りまくっていた時、初めてラー油の使い切りを体験できました(笑)。

あと、おまけ。タッカルビ風全景。
インスタの写真だとあまりにもチーズ少なすぎ😅。
温める時にチーズ更に乗せまくって焼きました(笑)。

レシピ紹介:大根にんじん白菜のミルク煮

この日の日本酒は、奈良県「春鹿」純米
をいただきました。

スペックは
21年10月製造、精米歩合70%、アルコール分15度
でした。

 

この日のメニュー。

・ぶり照り焼き
・キャロットラペ
・漢のポテサラ
・いつもの納豆とレタス&酸玉ねぎ(笑)

本日ご紹介するのは、大根にんじん白菜のミルク煮

これは野菜もそうですが、鮭缶の消費メニューとして作りました。
大根と白菜はそうですが、玉ねぎとちろっと見えてるブロッコリーも冷蔵庫に転がっていたので入れました(笑)。
あと、この時期牛乳消費が流行ってましたよね?(笑)。
少しだけ、5%くらいは意識してましたが、大根と白菜を洋風にいただきたいなと言う思いが95%です(笑)。

密かにおすすめ、超適当レシピご紹介はこちら


ホムパが好きだった時代のレシピの一つ。
盛り付けが私のホムパの師匠のものなので美味しそうなのも嬉しいです(笑)


上の続き、他のメニューのレシピ。これは結構自慢できるものです!


チーズ教室のパクチーお料理の一環として作って持っていきました。
他、先生の作ったレシピの覚書なんかも書いちゃってます。

 - 日本酒レシピ, 日本酒自宅飲み , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。